リアアメリアが勝利、本命フアナは11着
9月20日(日)、中京競馬場では秋華賞トライアルのローズS(GⅡ・芝2000m)、21日(月)には中山競馬場で菊花賞トライアルのセントライト記念(GⅡ・芝2200m)が行われた。AI予想エンジンKAIBAの予想は的中となったのだろうか。ローズSから振り返っていく。
AIの本命は、前走1勝クラスを勝利して挑むフアナ。春にはフローラSで3着という実績に加えて、角居厩舎は過去10年のローズSで7戦2勝、3着2回と好成績を残しており、秋華賞の権利獲りに向けての本気度の高さに期待した。
対抗はリリーピュアハート。オークスではスタートで躓いて落馬寸前だったところから追い上げて9着は健闘したと言っていい。しっかりと能力を発揮できれば好勝負になると見たようだ。以下、リアアメリア、クラヴァシュドール、デゼルとオークス組の実績馬3頭を加えた5頭に印を打っていた。
レースの主導権を握ったのはエレナアヴァンティ、そしてリアアメリアが2番手、中団の外目を追走するクラヴァシュドール、その2馬身後ろにリリーピュアハート、後方3、4番手にいたデゼルを内からフアナが交わしていき、前半1000mは1:00.9で通過する。
直線に向いて早め先頭に立ったのはリアアメリア、リードを3馬身ほどに広げる。残り200mを切って、内ラチ沿いからオーマイダーリン、外からクラヴァシュドール、間をついてムジカ、さらに大外からはデゼルと4頭が伸びてきていたものの、全く相手にせず。そのままリアアメリアが1:59.9というタイムで押し切り、2歳時のアルテミスS以来となる重賞2勝目をあげた。
2着は14番人気のムジカ、3着は11番人気のオーマイダーリンが入り、秋華賞への優先出走権を獲得。3連単の配当は1,139,000円と大荒れの決着となった。
本命のフアナは後方を追走。内をロスなく通って直線に向いたが、伸びを欠き11着に敗退。過去のレースで使った上がり最速は、阪神1800mの未勝利戦を勝利した際の34.0。切れるタイプではないので、もう少し前でレースを進めたかった。