打つのではなく「運ぶ」感覚で
ボールを打とうとするのではなく、ボールを運ぶ感覚でスイングを行う。これはゴルフスイング全般に言えることなのだが、特にアイアンにおいては重要なことだ。
「ボールを打つ=強く当てる」というイメージにより力みが生じる。その結果フォームが乱れ、飛距離が出せず、思う方向へボールを飛ばすことができなくなる。「アイアンでボールを打つ」のではなく「ボールをアイアンに乗せて運ぶ」つもりでスイングする。これがアイアンショットを成功させるためのポイントだ。
ボールを打とうとするのではなく、ボールを運ぶ感覚でスイングを行う。これはゴルフスイング全般に言えることなのだが、特にアイアンにおいては重要なことだ。
「ボールを打つ=強く当てる」というイメージにより力みが生じる。その結果フォームが乱れ、飛距離が出せず、思う方向へボールを飛ばすことができなくなる。「アイアンでボールを打つ」のではなく「ボールをアイアンに乗せて運ぶ」つもりでスイングする。これがアイアンショットを成功させるためのポイントだ。
アイアンには多くの番手がある。これは初級ゴルファーにとっての迷いとなり、アイアンショットを不安定にする原因にもなる。
この問題を解決するのに最も有効な方法は、番手を1つに絞ってスイングの練習をすることだ。「この番手なら自信を持ってスイングできる」というアイアンを持てるようになれば、不安が安心に変わり、最終的にショット全体が安定する。
極端に言えば、「芝生に落ちているボールをすくい上げ、前方に運ぶ」のがアイアンの役割だ。つまり、無理にすくい上げようとしなくてもボールは上がってくれるのに、これを無視するからスイングフォームがおかしくなる。
とにかく、まず普通に打つことを心掛けると良いだろう。
アイアンはパターより軽量だが、一定重量はある。その重量に負けまいとグリップを強く握り過ぎてしまう人が多いが、そうなるとアイアンショットがぎこちなくなる場合がある。
力みが減り「手打ち」も解消されるため、グリップは軽く握った方がよい。また、気持ちも楽になり、余裕を持ったスイングを行えるようにもなる。
なぜアイアンが難しいのか?それは、フラットな位置で行われるティーショットより起伏や傾斜のある位置から行うショットの場合が多いからだ。また「ボールの位置をどう捉えてスイングすればよいか」など、状況判断に迫られる機会が多いことも理由にある。
アドレス時にボールの位置に迷った場合は、スタンスの中央をお勧めする。その後、経験を重み的確な状況判断ができるようになってからボールの位置を見直すと良いだろう。これはビギナーにとって大切なことだ。