「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

教えて!F1レーサーの出場資格は?プロのレーサーになりたい!

2016 12/9 12:03
F1
このエントリーをはてなブックマークに追加

Photo by cristiano barni/Shutterstock.com

F1レーサーになることを夢見る方へ。 出場資格はどのようにして取るのかを知って、プロのレーサーに挑戦したいですよね?早めに対策を知っておくと、色々と有利ですよ! 今回は、F1レーサーになるための出場資格についてご紹介します。

プロのドライバーになりたい!

F1レースの観戦が好きなら、一度は自分もプロのレーサーになりたいって思ったことはありませんか?スーパーマシンですので、危険を伴うレースですが、熾烈な戦いに勝って表彰台に上がるのを夢見てしまうものです。 しかし、野球やサッカーのプロ選手と違って、どうすればプロレーサーになることができるのかわからない人も多いと思います。
実は、プロのレーサーになるための資格というものがあります。簡単に取れるものや、取得するのがかなり難しいものなどがありますが、今回はそれらの種類や資格の取り方についてご紹介したいと思います。

国内ライセンスと国際ライセンス

F1において、レーサーとして舞台に立つには、「レーサーライセンス」という資格を手に入れなければなりません。 レーサーライセンスといってもいろいろな種類がありますが、その中でも大きく分かれるのが、国内ライセンスと国際ライセンスです。
国内ライセンスの場合、日本国内でのみ活動することができます。国際ライセンスを取得して、世界で活躍したいというのであれば、まず国内ライセンスを取ってから成績を上げていき、国内ライセンスの上位ライセンスを取得していくと、国際ライセンスを取得することができるようになります。

最初のライセンスは簡単に取得できる

世界で活躍するレーサーになるのであれば、最終的には国際ライセンスを取得しなければなりません。ですが、前述の通り最初は国内ライセンスしか取得することができません。
国内ライセンスの最初の資格は、「国内Bライセンス」と言います。このライセンスは、自動車運転免許を取得していれば、講習を受けるだけで取得することができます。非常に簡単ですが、それによって出場できるレースにも限りがあり、「ジムカーナ」「ラリー」「ダートトライアル」にしか出場することができません。

サーキットへの出場をかけて

国内Bライセンスでは、サーキットに出場することができません。ですが、国内Bライセンスの試合に1回でも参加して完走することができれば、国内Aライセンスに挑戦することができます。そして、各地のサーキット場で開催される昇級試験に合格すると、Aライセンスを取得することができるのです。
Aライセンスを取得して初めてレースに参加することができます。ただし、注意しなければいけないのは、このライセンスを取得したからと言って、プロにはなっていないということです。ちゃんとしたチームに所属して、レースに参加しなければなりません。そうすると必然的に国際ライセンスが必要になってくるのです。

国際ライセンスの取得とプロとしての道

国際ライセンスの取得方法は単純明快です。国内Aライセンスを取得し、チームに所属したうえでサーキットのレースに出場してください。出場回数とその実績に応じて、徐々にステップアップしていくことができます。
国際ライセンスにもA~Cのランクがあり、そのランクに応じて出場できるレースが変わってきます。フォーミュラー・ニッポンであればB、F1であればAのライセンスが必要です。F1に出場できるようになるのは簡単な道ではないものの、必要な能力は勝つことという至極単純なものです。

まとめ

さて、今回はF1レースに出場するための資格についてご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか? 最終的に世界で活躍するためには、困難な道のりですが、その第1歩は意外に簡単です!