「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

バスケットボールのポジション・ポイントガードはチームの要

2017 1/10 23:42
バスケットボール,ⒸShutterstock.com
このエントリーをはてなブックマークに追加

Photo by Evgenii Matrosov/Shutterstock.com

バスケットボールチーム5人のポジションにはそれぞれ重要な役割がある。各ポジションの力にバランスがとれているチームほど強いのだ。ここではポイントガードについて、その役割やポジションを務めた名選手などをご説明する。

ポイントガードは司令塔、コート内の監督である

ポイントガードは、ポジションを番号で呼ぶ時には「1番」だ。しかし、背番号の1番を意味するものではない。ポイントという名前が付いているが、得点する選手という意味ではなく、チーム全体にプレーの方向性を示すという意味を持つ。
つまり、ゲーム中に常にチームの戦術を組み立てる司令塔のような立場で考えながら動く。通常チーム内で最もテクニックがある選手がポイントガードを務める場合が多いようだ。

ポイントガードにはドリブルと長いパスを出す能力も求められる

ポイントガードの位置は、通常、センターサークルと3ポイントラインとの間が基本だ。もちろん、ゲームの流れを把握しながら動くので、いつも同じ位置にいるとは限らない。
オフェンスへの起点として、常にコート内の監督のような立場でチームメイトをリードしている。ディフェンスからオフェンスに切り替わった際に、ボールはまずポイントガードに収まるので、ドリブルや長いパスを正確に繰り出す高い技術力も求められる。

ポイントガードの背番号は通常キャプテンを示す4番

ポイントガードはチームリーダーとしてドリブルやパスでゲームメイクを行うが、さらにシュートの能力にも長けていれば、相手にとっては脅威の存在だ。
つまり、理想はオールラウンダーで、中でも得点力があるポイントガードがいるチームは強いということだ。ポイントガードがキャプテンになっているチームが多いので、キャプテン番号4番を付けている選手がいればポイントガードだ。副キャプテン番号5番の場合もある。

状況を把握し判断する能力に加え、スピードと技術も必用

ポイントガードはチームの中心となる選手なので、リーダーシップがあって、しかも試合の流れを常に冷静に見つめながら状況に応じてどうするかを決める能力が必要だ。ボールテクニックがあり、状況を常に把握しながら瞬時に次の戦術を組み立てるという判断力も問われる。
一概には言えないが、選手のイメージとしては大型選手では無く、スピードと技術がある選手だ。また、チームメイトから信頼されていることも重要な要素だ。

日本人では田臥選手、NBAではM・ジョンソン選手が有名

日本におけるポイントガードの代表選手といえば、現在栃木ブレックスに所属している田臥勇太選手だ。身長173センチとバスケットボール選手としては小柄だが、日本人初のアメリカNBAプレーヤーとなった選手だ。抜群のスピードと的確なパスが持ち味だ。
またNBA史上最高のポイントガードと言われているのが高身長206センチのマジック・ジョンソン選手(ロサンゼルス・レイカーズ)で、生涯アシスト数歴代1位の記録保持者だ。

まとめ

バスケットボールは5人でプレーする競技で、ポジションによって役割も異なる。ポイントガードはバスケットボールの中心となるポジションだ。ポイントガードについて、概要や役割、向いている選手、日本と世界での有名選手を紹介した。