「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

ロッテは福田秀平の獲得、安田尚憲の台頭でレギュラー争いが激化【12球団キャンプ注目ポイント】

2020 1/30 11:00勝田聡
ロッテの安田尚憲選手ⒸYoshihiro KOIKE
このエントリーをはてなブックマークに追加

ⒸYoshihiro KOIKE

球団初となる複数人のFA選手獲得

2019年シーズンのロッテは、終盤に3位争いに加わったものの惜しくも4位に終わった。3位楽天との差は2ゲーム。この差を埋めるべくこのオフには大きな補強を行った。国内FA権を行使した福田秀平(ソフトバンク)と美馬学(楽天)を獲得。ロッテが同一年度に複数人のFA選手を迎え入れたのは初めてのことだ。

外国人選手については昨シーズンまで楽天でプレーしていたフランク・ハーマン、2018年まで広島でプレーしていたジェイ・ジャクソンとNPBで実績のあるリリーフ2名を補強している。中継ぎ陣に不安があっただけに2人の加入は大きい。その他、楽天を戦力外となった内野手の西巻賢二鈴木大地の人的補償として投手・小野郁が加わった。

ドラフト会議では1位で目玉の佐々木朗希を獲得し未来に備えた。2位以下では佐藤都志也(捕手/2位)、高部瑛斗(外野手/3位)、横山陸人(投手/4位)、福田光輝(内野手/5位)とバランス良く指名している。とくに佐藤、高部、福田の3人は大卒ということもあり、早い段階で戦力となることが期待される。

鈴木大地(FA移籍)、涌井秀章(金銭トレード)、酒居知史(人的補償)の楽天への流出はあったが、それを上回る強化となったと言えるだろう。

安田尚憲は3年目の飛躍となるか

春季キャンプで注目したいのは安田尚憲だ。すでに一軍スタートが発表されており、3年目の飛躍が大いに期待されている。昨シーズン一軍での出場機会はなかったが、二軍では本塁打と打点の二冠王に輝いた。今シーズンは開幕一軍だけでなく、レギュラー奪取を目指す年となる。

現時点でのチーム構成を見ると、安田のメインポジションである三塁にはチーム最多の32本塁打を放ったブランドン・レアードがおり、一塁には同2位の24本塁打を記録した井上晴哉とスラッガーが揃っている。一軍での実績は段違いであり、簡単にレギュラーを奪えるような相手ではない。

指名打者で併用という線もあるが、外野でのポジション争いも絡んでくるため、そちらも一筋縄ではいかない。とはいえ、その壁を乗り越えなければプロ野球の世界で活躍することはできない。昨シーズンは安田と同学年の村上宗隆(ヤクルト)が、先輩たちとの争いを制しレギュラーを獲得。36本塁打を放ち、新人王を受賞した。1学年下の小園海斗(広島)は後半戦で遊撃手という難しいポジションながらレギュラーを奪取している。

安田も村上や小園と同じように、春季キャンプ、オープン戦で結果を残すことでまずは開幕一軍をつかみ取りたい。

福田秀平の加入で外野も激戦、捕手の育成も必要

このオフシーズンに福田が加入したことで、外野の争いも激しくなった。昨シーズン、ベストナインに輝いた荻野貴司、52試合の出場ながら14本塁打を放ったレオネス・マーティンに、首位打者を2度獲得している角中勝也もいる。さらには清田育宏岡大海加藤翔平藤原恭大と中堅から若手まで多くの選手が控える。指名打者候補にはレアードや井上、そして安田がおり、外野でも指名打者でも競争は避けて通れない。

捕手では、田村龍弘のレギュラー起用が濃厚だ。しかし、昨シーズンは捕手の中で田村がチーム最年少タイであり、次世代を考えると少し心もとなかった感はある。そういった意味もあり「打てる捕手」候補の佐藤をドラフト2位で獲得した。現時点では二軍で育てつつ機会があれば一軍に抜擢する、といった起用法だろう。とはいえ、井口資仁監督は昨シーズン、藤原を開幕スタメンで起用した。佐藤も春季キャンプでは一軍スタートを勝ち取っており、そこでのアピール次第では開幕スタメンは難しいにしても、一軍入りまではあるかもしれない。次世代の「打てる捕手」、佐藤にも注目したい。

2020年プロ野球・千葉ロッテマリーンズ記事まとめ