応援グッズは必需品、ホームチームは一塁側がおすすめ
球場にはチームのグッズが売られている。お気に入りの選手の名前入りユニフォームを買いメガホンを持って大きな声で応援すれば、日頃のストレス解消にもなるだろう。
野球観戦のチケット購入の際、席に悩む人も多いだろう。そんな人には、ホーム試合(阪神タイガースならば甲子園球場)で一塁側の内野に近い席をお勧めする。
通常ホームチームは一塁側のため、三塁側の席だと相手チームのファンがいて応援しにくい。外野席は値段が安いが遠いので、できれば一塁側で内野に近いほうがいいだろう。
応援歌とビール
打席に立つ選手に向け、ファンが歌う応援歌がある。歌に合わせてメガホンを叩くだけでも良いが、歌詞はインターネットでも簡単に見つけられるので覚えておくと更に楽しめるだろう。
応援歌によって球場の雰囲気も良くなり、選手とファンが一体になれる。そして、ヒットやホームランに繋がると何とも言えない喜びでいっぱいになる。
また、これは成人限定だが……観戦しながらのビールはサイコーにうまい。気分の高揚と球場の熱気で自然と喉が渇くため、余計に美味しく感じる。
球場での熱中症対策
デイゲーム(昼間に行われる試合)を観戦する際は、熱中症に気を付けなければならない。屋根が少ない球場で直射日光を浴び続けるのは危険だ。つい試合に夢中になり怠ってしまいそうだが、帽子をかぶり冷たいタオルで頭や首を冷やしながら十分な水分補給をしよう。
テレビとは全く違う雰囲気のなか、球場が一体になって生み出される臨場感は格別だ。また、観戦者それぞれが違った楽しみ方を持っているのも面白い。