2016年の最多勝投手!野村祐輔選手
岡山県の現役のプロ野球として、最初にあげたいのは広島カープの野村祐輔選手だ。広島県の広陵高校での活躍が印象深く、広島のイメージがついているが、中学校までは岡山県で過ごした。
岡山県の倉敷市出身で、倉敷市立連島南小学校6年の時には軟式野球で県準優勝。中学時代は倉敷ビガーズという硬式野球のチームに入っている。広陵高校から明治大学を経て、広島カープに入団。
2012年にはセ・リーグ新人王を獲得、そして、2016年には16勝で最多勝を獲得し、広島カープの25年ぶりのセ・リーグ制覇に貢献した。
潜在能力はトリプルスリー級!岡大海選手
岡山県が生んだ潜在能力はトリプルスリー級の選手といえば、岡大海選手だ。岡選手は岡山県倉敷市生まれ。岡山県の高校野球の名門、倉敷商業では2年夏と3年夏に甲子園に出場。
3年夏は1回戦敗退だったが、昔の人気漫画「エースをねらえ!」の主人公岡ひろみと名前が同じで、しかもエース、ということで話題になった。倉敷商業から明治大学を経て、北海道日本ハムファイターズに入団。
2016年の岡選手はシーズン序盤につまずいたファイターズの起爆剤として大いに活躍。チームは15連勝をするなど勢いづき、10年ぶりの日本一になった。身体能力が非常に高く、将来はトリプルスリーもねらえる逸材だ。