「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

驚異の防御率0.73!藤本英雄選手【球史に名を残した偉人達】

2017 8/3 12:07cut
野球ボールとグローブ
このエントリーをはてなブックマークに追加

2度の甲子園出場も優勝はならず

プロ野球史上初となる完全試合を達成したことで知られる藤本英雄選手。旧制下関商業学校時代に1935年、1937年春のセンバツと2度の甲子園出場を果たしている。釜山出身の藤本選手は「藤本八龍」の名で登録されていた。
藤本選手にとって初めての甲子園となった1935年春のセンバツ。初戦の相手は海南中学だった。この試合を藤本選手、木部悟選手のリレーで2-0と完封勝利。同校における甲子園初勝利を飾っている。続く2回戦は愛知商業と対戦。序盤に3点を奪い3-0とリードするも4回、5回に3点、2点と合計5点を奪われ逆転負け。初めての甲子園は2回戦敗退となった。
藤本選手にとって2回目の甲子園は2年ごとなる1937年春のセンバツだった。この大会、初戦で享栄商業と対戦し3-0で勝利を収めている。藤本選手は甲子園において初完封勝利を収めた。前回大会で敗れた愛知県の学校に勝利し見事リベンジを果たした。
続く準々決勝は浪華商業(現大阪体育大学浪商)と対戦。藤本選手は完投するも4失点を喫し0-4で敗退。2年前と同じく2戦目で姿を消すことになる。下関商業を下した浪華商業はこの大会を制し、春夏を通じて大阪府に初の優勝旗を持ち帰っている。
藤本選手は東京六大学の明治大学へと進学する。

大学のスターからプロ野球界へ

1939年に明治大学へと入学した藤本選手。当時の明治大学は1937年春から1938年秋のリーグ戦まで史上初の4連覇を達成。黄金時代を作り上げていた。そこに加わった藤本選手は剛速球投手として君臨。4年時にはノーヒットノーランも達成するなど4年間で34勝(9敗)をマークした。この記録は東京六大学史上10位(2016年終了時点)となっており、明治大では最多となっている。
明大で藤本選手に次ぐ勝ち星を挙げているのは、大洋ホエールズでも活躍したアンダースローの名投手である秋山登選手だ。秋山選手は33勝(17敗)の成績を残している。
藤本選手は1942年9月末に六大学のスタートして東京巨人軍へ入団。当時、スター選手であった巨人の水原茂選手が戦争の影響でチームから離れていた。そういったスター不在の状況にやってきた待望の選手ということで藤本選手は大いに注目を浴びる。先発登板日には新聞での告知もあったほどだ。
初先発時には過去最高の観客動員記録を達成するなど、野球ファンの関心も高かった。

プロ入り1年目に10連勝

1942年9月に巨人でデビューを飾った藤本選手。デビュー戦となった9月27日大洋軍(1943年に解散)との一戦で7回3失点で初登板初勝利を飾っている。
自身2戦目は阪神軍(現阪神タイガース)との一戦だった。この試合でも藤本選手は9回被安打10と苦しみながらも3失点でまとめ試合は延長戦に。勝利投手となることはできなかったものの、2戦続けて好投を見せ実力を見せることに成功した。
9月27日の初登板から1カ月半ほどで藤本選手は14試合(先発12試合)に登板。10勝0敗、111回を投げ奪三振53、与四球36、防御率0.81の記録を残し先発投手としての役割を果たした。デビューから10連勝でシーズンを終えていたのだ。また、打撃面でも打率.220(41打数9安打)、0本塁打、7打点と投打共に優秀な成績を残したと言える。
この年は圧倒的な投高打低のシーズンでもあり、首位打者の呉浪選手の打率は.286。プロ野球史上唯一の2割台での首位打者だった。

圧巻だった2年目は驚異の防御率0.73

前年(1942年)に無傷の10連勝と鮮烈なデビューを飾った藤本選手。2年目のシーズンもまさに圧巻の成績を残している。
自身の連勝記録は、開幕2戦目のシーズン初登板(6回失点3・自責1)で途切れてしまったが、84試合中56試合(先発46試合)に登板。34勝11敗、432.2回を投げ奪三振253、与四球168、防御率0.73の成績を残し巨人軍のエースに君臨した。
最多勝、最高勝率、最優秀防御率、最多奪三振と4部門でリーグトップとなる。この年の防御率0.73は2016年終了時点でプロ野球記録となっており、1シーズン記録の中でもアンタッチャブルレコード(不滅の記録)として燦然と輝いている。また、完封勝利19試合もプロ野球タイ記録として残っており、こちらも不滅の記録として破られることはなさそうだ。
5月22日の名古屋戦(現中日ドラゴンズ)では後に、シーズン161打点のプロ野球記録を樹立する小鶴誠選手らを擁する打線を与四死球4のみに抑え、自身初のノーヒットノーランを達成。
巨人軍における34勝は40年の須田博(スタルヒン)選手以来となる30勝以上でもあり、エースの座が須田選手から藤本選手へと移った年でもあった。この年、須田選手は10勝をマークしているが、両投手が巨人軍で同時に輝いた最後の年でもあった。

戦後も変わらぬ活躍で200勝達成

太平洋戦争の影響もあり、国内の情勢が不安定な中で再開された1946年のプロ野球。藤本選手は巨人軍のエースとして戦前と変わらぬ働きを見せる。また、藤本選手は1944年から選手兼任で監督も務めており、巨人の指揮を執っていた。(1946年途中に中島治康監督が復帰し途中で選手に戻っている。)
1946年は21勝(6敗)、防御率2.11の成績を残し自身2度目となる最高勝率、最優秀防御率を獲得。その後、中部日本ドラゴンズ(現中日ドラゴンズ)へ移籍するも1年で巨人へ復帰。
1949年に24勝7敗、防御率1.94で1947年に制定された沢村賞を受賞する。翌1950年にはプロ野球史上初の完全試合を達成するなど、1953年まで5年連続で二ケタ勝利を達成。巨人の主戦投手としてチームを引っ張り1955年で現役を引退。1955年は1勝のみに終わっているが、その1勝が通算200勝目となった。
藤本選手は武器である剛速球とスライダーで勝ち星を積み上げていったのだ。通算防御率1.90は2000投球回以上の投手の中でトップとなっている。
現役引退後は巨人でコーチなどを務めるも、一軍の監督就任はならなかった。1957年にコーチとしてのユニフォームも脱ぎ、アマチュアや球界へ身を投じている。その後、1976年に野球殿堂入りを果たした。
藤本選手は1918年(大正7年)生まれと言うことで名球会参加資格(昭和生まれ以降)はない。しかし、プロ野球史上初の完全試合を達成した選手として名前は永遠に残るだろう。