リンゴのオブジェが名物のシティ・フィールド
- 球場名:シティ・フィールド(Citi Field)
- 球団名:ニューヨーク・メッツ(New York Mets)
- 場所:ニューヨーク
- 開場:2009年
ニューヨーク・メッツの本拠地であるシティ・フィールド。アメリカンリーグ東地区所属のヤンキースと同じく、ニューヨークに本拠地を構えている。
ヤンキースの本拠地である、ヤンキー・スタジアムと地下鉄で行き来(乗り換え含む)できることから、同球団との対戦は『サブウェイ・シリーズ』と呼ばれ人気の一戦だ。最寄りであるメッツ-ウィレッツ・ポイント駅を挟んだ向かい側には、テニスのグランドスラムのひとつ、USオープンが行われるビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニス・センターがある。
球場内を見ると、センター後方にはニューヨークの象徴でもあるリンゴのオブジェがあり、メッツの選手が本塁打を放つと飛び出す仕様だ。また、球場正面にある巨大リンゴは、メッツがシティ・フィールド以前に使用していたシェイ・スタジアムのものを使用している。
青木宣親選手、松坂大輔選手、松井稼頭央選手、石井一久選手ら多くの日本人選手が在籍しており、日本でもなじみ深い。また、イチロー選手とともに、野手として初めてメジャーリーグへ移籍した新庄剛志選手が所属した球団でもある。
日本のプロ野球に関連のある人物では、千葉ロッテマリーンズで監督を務めたボビー・バレンタイン氏が、1996年から2002年まで監督を務めていたことでも知られている。