「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

昭和時代に大活躍した小倉工業高校野球部の歴史と現在地

2017 3/29 18:30sachi
野球
このエントリーをはてなブックマークに追加

Photo by mTaira/shutterstock.com

北九州市にある小倉工業高校。 福岡でもレベルの高い工業高校として知られているが、かつては野球部が甲子園の常連として活躍していた。 小倉工業野球部の歴史や直近の状況について紹介する。

歴史と伝統を誇る小倉工業高校、生徒の特色は行動の活発さ

小倉工業高校が設立したのは1899年のことだ。非常に長い歴史があり、その間に優秀な技術者を数多く輩出してきた。1925年から現在の学校名となっており、「倉工(くらこう)」という愛称は福岡県内に広く浸透している。 工業高校として県内有数の水準にあり、多くの受験生が進学を希望する学校だ。また就職内定率は100%を記録している。
部活動への参加も非常に活発で、入部率は93%と生徒の部活動に対する関心の高さは特徴的だ。工業高校という特性から男子生徒が多く、行動の活発さは校風として受け継がれているようだ。 野球部は100年以上続く伝統ある部活動だ。その他に陸上部や空手部、吹奏楽部、ものづくり部などが有名だ。

小倉工業高校野球部が甲子園に残した爪痕 part1

長い歴史を持つ小倉工業高校の野球部だが、全国大会で活躍していた時期がある。
初めて甲子園の舞台に足を踏み入れたのは第16回夏の選手権大会で、1930年のことだ。今から90年近い過去の出来事だが、夏の選手権では初出場から5年連続で甲子園に進み、第17回大会ではベスト4という結果を残している。また、春の選抜にも1931年の第8回大会から第16回大会までに7回出場、うち2度のベスト8入りを果たした。
以後、県内では福岡工業や小倉高、そして久留米商業などの台頭があり、小倉工業はしばらく甲子園出場に届かない時期が続いた。

小倉工業高校野球部が甲子園に残した爪痕 part2

小倉工業高校野球部が再び甲子園に戻ってきたのは1961年、第33回春の選抜だ。この頃は福岡県内でも強豪がひしめき合っていて、地区予選は激戦が繰り広げられた。小倉工業は第35回春の選抜にも出場、また1964年に開催された第46回から第49回までの夏の選手権には3度出場し、第48回大会でベスト4に進出した。
1966年に行われた第48回夏の選手権、この頃はすでに鹿児島実業や海星、興南、松山商業など現在でも知られる強豪が大会に名を連ねていた。小倉工業は失点を抑え僅差で守り勝つ野球を展開し、鳴門高や甲府工業などを下していった。準決勝の名門松山商業戦でも持ち味を十分に発揮するが決定打が生まれず、0-1の惜敗で悲願の決勝進出は阻まれた。
翌年の第49回大会でも小倉工業は選手権に出場するが2回戦で敗退、これが今のところ最後の甲子園出場歴となっている。

古豪復活の兆しが見えた2016年の県大会

甲子園で小倉工業高校の勇姿が見られなくなってから半世紀が経過した。その間、福岡県を代表して全国大会に出場したチームは春夏合わせて30校以上を数え、うち西日本短大附属は夏の選手権を優勝するなど好成績も残した。激戦区の福岡予選を勝ち抜くのは、公立校である小倉工業にとって至難の業となっている。
そんな中、2016年夏の選手権出場を懸けた県大会で小倉工業は70校によるトーナメントの16強まで進出した。さらに同年秋は、2017年選抜大会の県予選でベスト4まで進み、準決勝で東海大福岡と僅差の勝負を展開した。この準決勝は9回に降雨コールドとなり再試合が行われたが、その2試合を通じて失点3と、投手力を含めた守備面にかつての強さが垣間見えた。

幻に消えた21世紀枠、そして夏の選手権へ試される真の実力

2016年の県大会で健闘した小倉工業高校は、2017年春の選抜に出場できる21世紀枠の候補として推薦を受けた。各都道府県から1校ずつ推薦される21世紀枠は、最終的に3校まで絞られる狭き門だ。小倉工業にとっては、激戦区の福岡にあって秋の県大会4強という実力と、学校全体でもたらしている地域、社会への貢献も見逃せないポイントだった。
しかし、21世紀枠の3校は岩手県の不来方、高知県の中村、岐阜県の多治見に決定、高野連は小倉工業を選出しなかった。複雑な要素も絡む21世紀枠は、野球部員の力だけでは及ばない出場資格でもあるのだ。
ただ、小倉工業野球部が強さを身につけてきたことは事実だ。選抜の出場から漏れた悔しさは、実力で勝ち取れる夏の選手権出場に繋がるはずだ。

まとめ

昨秋の県大会を見る限り、小倉工業高校野球部にはかつて甲子園の常連だった頃に似た守り勝つスタイルが定着しつつあるようだ。 夏の甲子園出場に向けて、磨きのかかった守備力と接戦の強さを見せつけてほしい。