多数のプロを輩出、仙台育英硬式野球部
仙台育英は1905年に創立され、100年以上の歴史を誇る仙台の名門校だ。長い歴史の中で多くの著名人を輩出している。スポーツ界には女子日本バレーボール代表としてオリンピックでも活躍した大友愛選手や、ラグビー日本代表の畠山健介選手らがいる。
プロ野球の道に進む生徒も多く2019年時点で33名の選手がプロ入りを果たしている。1965年に行われた第1回のドラフト会議でも、加藤俊夫(大洋2位・拒否)、石崎一夫(大洋10位)が指名されるなど、仙台育英は古くからプロ野球選手を輩出していた。
特に有名なOBは、1992年にダイエーから1位で指名された大越基や、2007年の高校生ドラフト1巡目で指名された由規(よしのり)だろうか。また、近年では、2015年夏の甲子園で準優勝を果たした時のエース・佐藤世那(元オリックス)、平沢大河(ロッテ)がプロ入りを果たした。
名選手たちが在籍した硬式野球部は甲子園の常連で、2019年現在で春12回、夏28回の出場を誇っているほか、優勝はないものの2015年夏の選手権大会では春夏合わせて3度目の準優勝に輝いた。