「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

九州地方の大学の中の野球の強豪校を紹介致します。

2017 3/3 09:51
野球
このエントリーをはてなブックマークに追加

Photo by mTaira/Shutterstock.com

大学野球の日本一を決める全日本大学野球選手権や、明治神宮野球大会は、出場のハードルも高い大会です。 今回はそんな大会で優勝した大学もある、九州の大学野球強豪校を戦績なども交えながら5校紹介いたします。

2度目の全国制覇へ向かいさらなる躍進を続ける「九州産業大学」

九州産業大学硬式野球部は、1960年に創部し、福岡六大学野球連盟に所属するチームで、全日本大学野球選手権大会へは14回出場しています。明治神宮野球大会も12回出場しており、2005年には全国優勝を果たし、それ以降も2度のベスト4進出といった記録を残しています。2016年は春季リーグ戦で2季ぶり37回目の優勝をしました。
練習は学内にある専用グラウンドで行われ、専用ブルペンやトレーニングルームもあります。
この野球部からは2016年のドラフト会議で高良一輝さん、高山竜太朗さんの2人が指名を受けています。他にも現役で活躍している中日ドラゴンズの浜田智博さん、北海道日本のハムファイターズ榎下陽大さんなどを輩出しています。

九州勢初の全国制覇達成の戦績を残す赤い旋風「日本文理大学」

日本文理大学硬式野球部は、九州地区大学野球連盟に所属する野球チームで、2002年に全日本大学野球選手権大会初出場を果たすと、2003年には九州勢として初の全国制覇を成し遂げました。監督の中村壽博さん、助監督の髙武良至信さん共に、その当時からの指導者です。2016年も九州地区大学野球選手権大会で優勝し、全日本大学野球選手権記念大会、明治神宮野球大会へ出場しています。
練習場所は専用グラウンドさくらボールパークで、室内練習場、トレーニングルームなどもあります。
東京ヤクルトスワローズの木谷良平さん、福岡ソフトバンクホークス新崎慎弥さんなどを輩出しています。

質素剛健の部訓を胸に熱い戦いを繰り広げる「福岡大学」

福岡大学野球部は、1936年に創設された質素剛健を部訓とする野球部で、九州六大学野球連盟に所属しており、全日本大学野球選手権大会、明治神宮野球大会への出場も果たしています。 監督は渡邊正和氏で、練習は2014年完成したばかりの福岡大学野球場を使って行われ、2016年の春季節リーグ戦では10試合で6勝の成績を挙げています。
千葉ロッテマリーンズの信樂晃史さん、東京ヤクルトスワローズの中島彰吾さん、阪神タイガースの梅野隆太郎さんなど、これまでに多くのプロ野球選手を輩出しています。

可能性に限りなく挑戦し続ける「東海大学九州キャンパス」

東海大学九州キャンパス硬式野球部は、1974年9月に九州地区大学野球連盟に加盟し、11月に野球場が完成しました。翌1975年に九州地区大学野球選手権大会に初出場し、1976年には初優勝をしています。
1985年、代表決定戦での逆転勝利により全日本大学野球選手権大会へ初出場を果たしました。それ以降、九州地区大会で31回の優勝を記録し、全日本大学野球選手権大会に10回出場、明治神宮大会にも2回出場しています。
監督を務めるのは南部正信氏で、2016年は九州地区大学野球選手権熊本地区予選で優勝しています。

全心野球をモットーに目標達成に邁進する「福岡工業大学硬式野球部」

福岡工業大学硬式野球部は、1965年に創設された野球部で、福岡六大学野球連盟に所属しています。創部翌年の1966年には全日本大学選手権大会に初出場を果たしており、それ以降コンスタントに13回の出場実績を積み重ねています。明治神宮大会にも1970年に初出場しています。
監督は塩屋佳宏さんが務めており、コーチ、特別コーチ、アドバイザーとサポート体制が整っています。
2012年に新球場の塩浜総合グラウンド(FITスタジアム)が完成し、2015年にはユニフォームデザインも変わっています。 2015年秋季リーグでは3位、2016春季リーグでは5位の成績となっています。

まとめ

九州の野球強豪校について、戦績なども交えて紹介いたしました。 全日本大学野球選手権や明治神宮野球大会で活躍するなどの全国レベルの強豪校もありましたね。 どの強豪校も目指す日本一に向かってぜひ頑張ってほしいですね。