「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

差別と戦った陸上選手「ピーター・ノーマン」とは?

2017 7/10 10:25茶色野うさぎ
陸上競技
このエントリーをはてなブックマークに追加

Photo by GlebStock/Shutterstock.com

1968年のメキシコシティオリンピックで男子200mに出場、銀メダルを獲得したピーター・ノーマン選手。陸上選手としてこれ以上ない栄光を勝ち取ったようにみえたが、そこから彼の過酷な人生が始まる。差別と闘った彼の物語を紹介する。

オーストラリア陸上界の歴史に残る選手

ピーター・ノーマン選手は、オーストラリアの短距離走選手だ。1942年6月15日生まれの彼は、26歳の時メキシコシティオリンピックのオーストラリア代表に選ばれる。当時短距離走はアメリカの黒人選手が圧倒的に強い時代であり、白人の彼はまったく注目されていなかった。
そんな中、男子200mに出場したピーター・ノーマン選手は、当時の世界記録を上回る20秒06という素晴らしいタイムで、オーストラリア短距離走初の銀メダルを獲得する。この記録は2017年現在も、オーストラリア記録として残っている。

陸上界にも波及した黒人差別の影響

ピーター・ノーマン選手が銀メダルを獲得した1968メキシコシティオリンピックは、アメリカの黒人選手たちにとって特別な意味を持つ大会だった。当時のアメリカでは有色人種の入店拒否の店があり、バスやトイレなど公共の場所でも白人優先とされる状況だった。
この状況を変えようと立ち上がったのが、マーティン・ルーサー・キング牧師だが、メキシコシティオリンピックの半年前、キング牧師は何者かに暗殺される。無くならない差別とキング牧師の暗殺で黒人アスリートたちはオリンピックのボイコットも考えるが、オリンピックの舞台でアピールするため出場を決断する。

ブラックパワー・サリュートに賛同したピーター・ノーマン選手

敬虔なクリスチャンの両親のもとで育った、ピーター・ノーマン選手は、子供のころからオーストラリアの有色人種や原住民に対して、差別なく接することを教わっていた。オリンピックの200mに出場した彼は、アメリカの黒人選手たちともすぐに打ち解け親交を深めていく。そして黒人選手たちが、このオリンピックの表彰式でブラックパワー・サリュートを行おうとしていることを察する。
ブラックパワー・サリュートとは、黒人公民権運動の中で行われた象徴的な示威行為で、黒い手袋をして手を頭上に突き出すことを言う。これは強烈な政治パフォーマンスであり、どんな処分がなされるか想像もできないものだった。
銀メダル獲得という快挙の中、ピーター選手はこの運動に賛同するという覚悟を決めて表彰式に臨んだ。

ピーター・ノーマン選手を襲った強烈な差別感情

黒人選手のブラックパワー・サリュートに賛同し、「人権を求めるオリンピック・プロジェクト」のバッジをつけて表彰式に臨んだピーター・ノーマン選手が帰国すると、オーストラリアの白人たちは苛烈なバッシングで彼を迎えた。メディアは差別感情をむき出しにして彼を非難した。
彼の偉業は無視され、脅迫電話などの嫌がらせが続くようになる。居場所のない彼は職を転々とし、離婚も経験。陸上競技だけが心のよりどころとなった彼は競技に励むが、1972年のミュンヘンオリンピックにはオーストラリア代表を派遣しないことが決定される。
絶望の淵に追い込まれたピーター・ノーマン選手は引退を決意した。その後は公務員の職に就くが給料は少なく、アルバイトをして生計を立てる日々を送る。

ピーター・ノーマン選手の名誉をたたえる映画「サリュート」

アメリカで人種差別が緩和されていくにつれ、当時の出来事を振り返り、ピーター・ノーマン選手を称える動きが出てきた。そして、2001年には映像作家で甥のマット・ノーマンさんの働きかけでノーマン選手を題材にした映画を作ろうという話が出た。映画製作には多額の資金が必要で、製作は難航した。
ノーマン選手は2006年に心臓発作で亡くなり、観せることはかなわなかった。映画は2008年に完成し、公開後口コミで評判がひろがり、最終的には国際的な映画賞を8つも受賞する大ヒット映画となった。
2012年8月、映画の大きな反響を受けたオーストラリア議会はピーター・ノーマン選手の名誉回復のための動議を採択、亡くなってから6年後に彼の名誉は回復された。彼の平等に対する信念、行動した勇気は称えられ、オーストラリアの子供たちに伝えられている。

まとめ

2008年に公開された映画「サリュート」のテーマになったピーター・ノーマン選手の物語を紹介した。当時の社会情勢を考えると、とても勇気のいる行動であっただろう。名誉を手にし、差別を受けながらも信念を曲げずに戦ったピーター・ノーマン選手は、オーストラリアの英雄的存在である。