「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

柔道選手、上野雅恵の功績を振り返る

2016 12/16 20:07
柔道着,Shutterstock.com
このエントリーをはてなブックマークに追加

Photo by Giampiero Acri/Shutterstock.com

北海道出身の上野雅恵選手は、高校時代から柔道界で頭角を現していき、日本を代表する柔道選手の一人に成長していった。 上野選手の功績を振り返っていく。

親の町道場が影響で柔道の世界に

上野選手は旭川で出生したが、ほどなくして湧別町に転居することになった。両親がそこで町道場を始めることになり、上野選手自身も柔道を始めることになった。
この時までは本格的に柔道をしているという感覚はなかった上野選手だが、才能にあふれていたこともあり、中学、高校の段階で数々の大会で結果を残すことになり、全国でも名が知られるようになっていった。 そして、アトランタオリンピックを観戦した上野選手は、本格的に世界を見据えるようになったのだ。

若くしてトップに

高校卒業後、上野選手は住友海上に入社し、柔道に取り組んでいくことになる。
70kg級はたくさんの有力選手が鎬を削っている環境であり、上野選手も勝ち負けを繰り返す日々が続いていたものの、1998年、99年の女子体重別で2連覇を果たすなど、トップとして認められる実績を残していった。 そして、2000年にはシドニーオリンピックの70kg級代表に選ばれたが、この時は9位という結果に終わったのだ。

シドニーの反省をアテネに

シドニーオリンピックの時に結果を残せなかった要因をスタミナ不足であると分析した上野選手は、その反省を生かして練習に取り組んでいく。
世界選手権で2連覇としっかり結果を残した上野選手は、アテネオリンピックでも代表に選ばれたが、この時は体調面からスタミナまで完璧に管理できるようになっていたこともあり、順調に勝ち進んで優勝を果たすことになった。 2大会目にして早くも金メダリストになった上野選手は、日本を代表する柔道家の一人となったのだ。

苦しみからのオリンピック連覇

アテネオリンピックで金メダルを獲得した上野選手だったが、翌年の世界選手権ではメダル獲得を逃すなど不振に苦しむ。
しかし、次のオリンピックでも結果を残すと再起を誓った上野選手は、復活を果たす。そして、北京オリンピックでも代表に選出されると、本大会でも快進撃を見せり、見事に2大会連続の優勝を果たした。 4年という周期の中で自身の不振から復活を果たしたという面でも、この金メダルは大きな価値があったといえるだろう。

指導者の道へ

2009年に第一線から退いた上野選手は、自身が興味を持っていたペットビジネスの道に進み、複数のペット関連の資格を習得することになる。 しかし、2012年になると柔道へのカムバックを果たし、三井住友海上柔道部のコーチとして指導者のキャリアを始動させた。
2014年には全日本女子代表チームの特別コーチに就任するなど、順調に指導者としてのキャリアを積んでいる上野選手に、柔道ファンの期待は大いに高まっているのだ。

まとめ

一度目の金メダルだけに満足せず、不振の中でしっかりと自分を高めていって連覇を果たしたことに、多くの人が感動を覚えたのではないだろうか。 今後は、自分に匹敵する成績を残す柔道選手を生み出してほしい。