「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

鈴木誠也が広島入りした2012年ドラフト2位の答え合わせ、実力者多数

2022 2/5 07:00SPAIA編集部
楽天の則本昂大・広島の鈴木誠也・ヤクルトの小川泰弘,ⒸSPAIA
このエントリーをはてなブックマークに追加

ⒸSPAIA

DeNA2位は現クローザーの三嶋一輝

昨年、大活躍したDeNAのルーキー牧秀悟はドラフト2位での入団だった。プロ入り前は1位の選手が注目され、順位が下がるほど話題になることも少ないが、プロに入れば横一線。数年後には1位を上回る成績を収めている選手も少なくない。

2012年のドラフトは大阪桐蔭の長身右腕・藤浪晋太郎に4球団が競合し、阪神が当たりくじを引いた。花巻東の大谷翔平は日本ハム、東海大・菅野智之は巨人、亜細亜大・東浜巨が3球団競合の末にソフトバンク入りするなど、1位指名に大物選手が多かった。

しかし、実は同年の2位で入団した選手も、プロ入り後に大活躍しているのだ。重複すれば抽選の1巡目と違い、2巡目はウェーバー方式。DeNAから順に指名した各球団2位指名選手の2021年までの通算成績は以下の通りとなっている。

2012年ドラフト2巡目指名選手の成績


DeNAは法政大の右腕・三嶋一輝を2位指名。1年目から34試合に登板して6勝(9敗)を挙げ、2021年はクローザーとして3勝5敗23セーブ1ホールドをマークした。プロ9年間で通算320試合登板、31勝30敗41セーブ45ホールドの成績を残している。

ちなみに1位は駒澤大の白崎浩之で、オリックス移籍後に戦力外となり、2021年に九州アジアリーグ・大分B-リングスの選手兼任コーチに就任している。

オリックスは道都大で26勝をマークした右腕・佐藤峻一。しかし、一軍で5試合に登板しただけで1勝も挙げることができず、2016年に戦力外となった。1位は大阪体育大の左腕・松葉貴大(現中日)だった。

阪神は1位で藤浪晋太郎、2位で北條史也を獲得

阪神2位は光星学院高(現八戸学院光星高)で3季連続甲子園準優勝した北條史也。春夏連覇した大阪桐蔭のエース藤浪との1、2位コンビは将来の投打の主軸として期待されたが、プロ入り後は伸び悩んでいるのが現状だ。北條は通算423試合出場で、打率.257、300安打、17本塁打の成績。藤浪とともに奮起が期待される。

ロッテ2位は九州共立大の左腕・川満寛弥。しかし、一軍登板のないまま2016年に戦力外となった。同年1位は大阪ガスの左腕・松永昂大だった。

広島は二松学舎大付高で通算43本塁打をマークしていた鈴木誠也を2位指名。プロ入り後の活躍はご存じの通りで、侍ジャパンの4番として東京五輪にも出場するなど日本を代表するスラッガーに成長した。通算打率.315、937安打、182本塁打、562打点の成績を残しており、ポスティングシステムでメジャー移籍を目指している。

ちなみに1位は龍谷大平安高の外野手・高橋大樹。鈴木と同数の高校通算43本塁打を誇ったが、プロでは大成せず、わずか1本塁打を放っただけで2021年にユニフォームを脱いだ。

楽天2位は則本昂大、ヤクルトは小川泰弘

楽天2位は三重中京大の右腕・則本昂大。1年目から開幕投手を務めて15勝を挙げ、日本一に貢献するなど、ここまで通算96勝をマークしている。1位は東福岡高の左腕・森雄大で通算3勝6敗。現在は育成契約となっている。

ヤクルトは創価大で通算36勝3敗だった右腕・小川泰弘を2位指名。1年目から16勝をマークして最多勝と最高勝率、新人王に輝いた。2020年にはノーヒットノーランを達成するなどプロ通算84勝を挙げている。1位はヤマハの右腕・石山泰稚でヤクルト入り後は中継ぎ、クローザーとして23勝85セーブ73ホールドをマークしている。

ソフトバンクの2位は東北学院大の伊藤祐介。仙台六大学通算20勝左腕への期待は高かったが、一軍での登板を果たせないまま2018年に戦力外となった。1位は東浜だった。

中日2位は「高校BIG3」濱田達郎

中日の2位は愛工大名電高の左腕・濱田達郎。花巻東・大谷翔平、大阪桐蔭・藤浪晋太郎とともに「高校BIG3」と高く評価されたが、プロ入り後は2014年に挙げた5勝にとどまり、現在は育成契約となっている。1位は昨季、開幕投手を務めた慶応義塾大の右腕・福谷浩司だった。

西武は千葉国際高の右腕・相内誠を2位指名。しかし、プロでは1勝も挙げられずに2020年に戦力外となり、引退後は格闘家に転身した。1位は通算144セーブを挙げている NTT西日本の右腕・増田達至だった。

1位で菅野智之を指名した巨人は、道都大の内野手・大累進を2位指名。巨人では2試合に出場したのみで、2016年に日本ハムへ移籍したが、2018年に戦力外となった。

日本ハムはメジャー希望の大谷翔平を1位指名し、2位は高岡第一高で通算33本塁打を放った森本龍弥を指名。高い身体能力に期待がかかったが、一軍では5試合に出場したのみで2019年にユニフォームを脱いだ。

豊作だった2012年はドラ1だけでなく、2位指名からも大活躍している選手が多い。アマチュア時代の評価とプロでの成績は必ずしも比例せず、厳しい競争を勝ち抜く難しさが感じられる。

【関連記事】
藤浪晋太郎と大谷翔平が目玉だった2012年ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
中田翔ら「BIG3」に指名集中した2007年ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?
田中将大が指名された2006年高校生ドラフトの答え合わせ、外れ1位の成績は?