「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

ソフトバンク・和田毅が「鷹の祭典」で先発 楽天・田中将大とベテラン対決

2023 6/26 11:00SPAIA編集部
ソフトバンク・和田毅と楽天・田中将大のインフォグラフィック

ⒸSPAIA

今季5勝マークしている和田毅

 ソフトバンク・和田毅と楽天・田中将大ののインフォグラフィック


夏の一大イベント「鷹の祭典」が東京ドームで開催される26日のソフトバンク-楽天戦。先発は42歳の和田毅と34歳の田中将大のベテラン対決となった。

ソフトバンク先発の和田は、今季ここまで9試合に登板して5勝2敗、QS(6回以上自責点3以下)は1度のみだが、防御率2.98と安定した投球を見せている。前回登板した16日の阪神戦(甲子園)では、6回103球を投げて5安打に抑えるも、佐藤輝明に勝ち越しスリーランを浴び、敗戦投手となった。そこから中9日で今日の登板に臨む。

楽天戦には今季3試合に先発して2勝1敗、防御率3.45、被打率は.196に抑えている。がただ、浅村栄斗には7打数2安打1本塁打、安田悠馬には2打数2安打1本塁打。今季初黒星を喫した4月14日の対戦では安田の一発に泣いただけに、今日も要警戒だ。

チームは週末の首位攻防戦に勝ち越し首位に浮上した。ヤクルト・石川雅規に次ぐ球界2番目の年長者となったベテラン左腕が、今日も老練なピッチングでチームを勝利に導くのか注目だ。

日米通算193勝の田中将大

一方、楽天先発の田中は、今季はここまでチームトップタイの11試合に先発して3勝4敗、防御率4.12、QSも5度記録。日米通算193勝としており、200勝まであと「7」にまで迫っている。

前回登板した14日の広島戦(マツダスタジアム)では、6回98球を投げて8安打浴びながらも2失点にまとめる投球を見せたが、白星は付かなかった。そこから中11日空けて今日のマウンドに上がる。

今季ソフトバンク戦には1試合登板、4月14日に今日と同じく和田と投げ合い、5回96球を投げて7安打7奪三振、無失点の力投で見事に投げ勝った。今日もその再現となるような快投が期待される。

チームは西武に3タテを食らい最下位に転落。現在5連敗中と元気がない。連敗ストップへベテラン右腕が今日もチームのために必死に腕を振る。

【関連記事】
プロ野球界で活躍する40歳以上のベテラン「不惑の現役9戦士」
ダルビッシュ有がメジャー100勝、日米通算200勝へ田中将大とマッチレース
プロ野球オールスターゲーム歴代MVP一覧、最多受賞は清原和博

 コメント(0件)