「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

知っていれば楽しさ倍増!日本のプロレスの歴史を簡単チェック

2016 12/16 11:07
このエントリーをはてなブックマークに追加

Photo by Takashi Images / Shutterstock.com

プロレスは予備知識もなく観るだけで十分に楽しめるエンターテインメントだ。 でも、その背後にある歴史もチェックすれば、さらに楽しさが倍増する! 力道山から三沢光晴まで。日本のプロレスの歴史をハイスピードでおさらいしよう。

力道山選手から始まるプロレス黎明期

日本のプロレスは、力道山選手から始まる。戦前にもわずかに胎動はあったが、興行という形で大衆にプロレスが浸透したのは力道山選手以降のことだ。
力道山選手は、ジャイアント馬場選手とアントニオ猪木選手の師匠である。馬場=全日本プロレス、猪木=新日本プロレスが、戦後から現在に至るまで、日本のプロレス界の二大潮流であることを思えば、日本のプロレスの歴史はまさに力道山選手から始まったと断言してよいだろう。
「相撲の力士からプロレスラーへ転身」という今ではよく見かける経歴も、力道山選手から本格化した。

歴史を継ぐ二人の巨人「馬場」と「猪木」 

1972年、プロレスへの考え方の違いから盟友ジャイアント馬場選手と袂を分かったアントニオ猪木選手は、新団体「新日本プロレス」を立ち上げる。一方、馬場選手は力道山選手から引き継いだ「全日本プロレス」という大看板をさらに成熟させ、名実ともに日本一のプロレス団体に育て上げた。
全日のスタイルが「王道」と呼ばれ、「明るく楽しく激しいプロレス」というエンターテインメント性を意識したのに対して、新日は「プロレス最強論」に基づき、ショー的要素はふまえつつも、可能な限り「ガチンコ」を実践するスタイルを貫く。猪木選手がモハメド・アリ選手を招いて行った異種格闘技戦はその象徴であり、世界中に新日本プロレスとアントニオ猪木選手の名声を広めた。

タイガーマスク選手の衝撃!プロレスの新たな扉が開いた時代

昭和の一時期、少年たちにとってプロレスラーがあこがれの職業とされた時代があった。力道山選手やジャイアント馬場選手など、日本のレスラーが屈強な外国人レスラーを手玉にとる異次元の光景に、少年たちはテレビの前に釘付けになったのだ。
そして昭和50年代、日本のプロレス界にとって1つの「事件」が起きる。タイガーマスク選手の登場だ。今でこそ、初代タイガーの正体が佐山聡選手であったことは周知の事実だが、当時は本当に漫画の世界から飛び出してきたのではないかと、目を疑った人も多かったようである。
この事件を境に、プロレスは、「仕事で疲れた大人たちに勇気と活力を与える娯楽」から、「子どもたちに夢と希望を与えるエンターテインメント」に変貌を遂げていく。

メディアの力で存在感を増していくプロレス

タイガーマスク選手の衝撃は、プロレスの地位にも大きな影響を与えた。人間離れした身体能力でリング上を所狭しと華麗に飛び回るタイガーの姿は、まるで映画や歌舞伎を見ているような華やかさがあった。ここに至ってプロレスは「観て楽しめる娯楽」としての市民権を得たのだ。
そんなプロレスをメディアが放っておくわけはない。まず動いたのが「テレビ」だ。全日や新日の試合を毎週放送する番組がゴールデンタイムで高視聴率を獲得し、プロレスラーはプロ野球選手と肩を並べるほどの大スターへと成り上がる。
この流れは現在まで続いており、録画した名勝負をDVDで販売したり、ネットでリアルタイムで配信するといったメディア戦略によって、プロレスは安定した人気を保っている。

プロレス界変革のきっかけとなった三沢光晴選手の死

2009年6月13日、試合で受けた技が原因となり、1人のレスラーがマット上で絶命するという衝撃的な事件が起きる。亡くなったのが「三沢光晴選手」という日本のプロレス界の頂点に君臨する大スターだったため、大きな事件としてメディアでも報道された。
力道山選手、ジャイアント馬場選手から連なる全日本プロレスの看板レスラーであり、馬場選手亡き後、新団体「ノア」を創設して、新しい王道プロレスの流れを作りつつあった三沢選手。あまりにも大きな存在が消えてしまったことで、プロレス界の中にひそかに溜まっていた変革の動きが顕在化。各団体の分裂が進み、プロレス界は戦国時代に突入した。
現在でも、全日本プロレス(およびその流れを組むプロレスリング・ノア)と新日本プロレスが日本プロレス界のメインストリームであることに変わりはない。しかし、その周辺には百花繚乱、さまざまな団体が乱立している。

まとめ

日本のプロレス団体の多彩なバリエーションは、文句なしに世界一だ。その源流には、力道山選手から始まる豊かな歴史がある。 華麗なスター選手たちの活躍も、過去の偉大な先達がつくりあげた遺産があるからこそと言えるだろう。 これからプロレスの世界に分け入ろうと考えている初心者のみなさんは、ジャイアント馬場選手、アントニオ猪木選手という二大巨人の業績くらいは知っておいた方がいいかもしれない。