「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

「爽やかに ひたむきに 挑戦者たれ」創造学園高校サッカー部

2017 5/15 18:56おしょう
サッカー
このエントリーをはてなブックマークに追加

Photo by matimix/Shutterstock.com

創造学園高校サッカー部は長野県を代表する屈指の強豪チームだ。 2005年に創部された若いチームではあるが、創部8年目に全国大会出場と着々と力をつけているチームでもある。 今回は創造学園高校サッカー部について紹介する。

創造学園高校とは

創造学園高校は長野県松本市に所在しており、2005年に塚原青雲から創造学園大付属へ、2011年に創造学園高校と校名が変更された。部活動の数は多くないが、サッカー部のほか、野球部、バレーボール部、陸上部なども全国大会への出場経験があり、声優部という全国でも珍しい部活動などもある。
教育方針は校名の通り、創造育成を通した人材の育成を目標としているようだ。主な学校行事として創造祭などが行われている。

創造学園高校サッカー部の成績

サッカー部は創部4年目の2008年に長野県ベスト8の成績を残すと、2012年に全国高校サッカーインターハイ(以下IH)予選で準優勝。IHが長野県開催であった為、開催県として全国の舞台を経験しており、同じく2012年の全国高等学校サッカー選手権大会予選では見事優勝し、初となる選手権の切符を手にした。
近年でも2015年の長野県新人大会で優勝、2016年の全国高等学校サッカー選手権大会優勝という好成績を残しており、長野県屈指の強豪校として全国からも注目されるチームへと成長を遂げている。

創造学園高校サッカー部を率いる監督

「爽やかに ひたむきに 挑戦者たれ」をスローガンに、日本サッカー協会公認A級コーチのライセンスを持つ勝沢勝監督がチームを率いている。勝沢監督は長野県の社会人サッカーチーム・FCアンテロープ塩尻を率いた経験もある人物だ。
創部間もない頃より、県内のみならず全国の強豪校と渡り合えるチーム作りをコンセプトとしてきた結果が実り、現在では創造学園は長野県の強豪校として認識されている。特に近年は全国の舞台で勝利をあげるなどの躍進が目立つが、まずは全国でのベスト4入りがチームの当面の目標といえそうだ。

創造学園高校サッカー部が排出した選手

創造学園高校サッカー部からは、Jリーガーも誕生しており、J1のヴァンフォーレ甲府に所属する橋爪勇樹選手もその一人だ。さらに、2012年の創造学園サッカー部躍進に大きく貢献したのが宮下周歩選手だ。
宮下選手は現在JFLの栃木ウーヴァFCに所属している。また高校卒業後には在学中から大きな注目を受けていた地元チームの松本山雅FCに所属している。2017年の天皇杯福島県代表となったいわきFCの一員にも、創造学園高校出身の青木悠弥選手が在籍している。まだ歴史の浅いチームでもある為、今後もJリーガーの誕生に期待できそうだ。

2017年のサッカー部の動向

年初めに開催された全国高等学校サッカー選手権大会では、強豪の広島皆実を破り全国初勝利をあげた。PK戦での薄氷の勝利だったが、そこにチームとしての成熟度が現れていた。
しかし、まずは県内で確実に優勝することが、今後の大会のポイントとなりそうだ。長野県内は、市立長野高校、都市大塩尻高校、松本第一高校などの強豪校がひしめき合っている状況で、どこが優勝してもおかしくない。まずは県内での優勝、その上で全国ベスト4を目指したいところではないだろうか。

まとめ

創造学園高校サッカー部は、全国の強豪校と比較すると比較的歴史の浅いチームに分類される。 歴史は浅いながら、その確かな実力で全国のサッカー史に新しい歴史を刻むことができるのか。 創造学園高校サッカー部の躍進に注目だ。