「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

【動画】龍谷大平安野球部OBが明かす地獄の練習メニュー―SPAIAちゃんねる

2020 4/21 19:00SPAIA編集部
イメージ画像ⒸmTaira/Shutterstock.com

ⒸmTaira/Shutterstock.com

長いウオーミングアップに平安名物「4、3、2、1」

春夏通算最多75回の甲子園出場を誇る龍谷大平安について語り合うSPAIAちゃんねる第2弾。今回も、龍谷大平安野球部でマネージャーを務め、テレビ朝日「アメトーーク!」の高校野球大好き芸人に出演経験のある元芸人、現在はスポーツライターとして活躍中の笠川真一朗氏を招き、龍谷大平安野球部で笠川氏の先輩にあたる「SEOLY(セオリー)」こと株式会社New Wing代表取締役の背尾匡徳氏、株式会社グラッドキューブのCEO金島弘樹の3人が龍谷大平安野球部について語り合った。

12歳差の先輩後輩の2人が声を揃えたのは、練習の最初に行うウオーミングアップの長さ。ランニングに始まり、体操、ストレッチ、体幹トレーニングなど、みっちり1時間行うという。そのおかげで、入学当初は体の硬い選手も「卒業する頃には柔らかく、強い体になっている」と笠川氏は証言する。伝統的な強さはこの辺りにも要因がありそうだ。

それ以上に2人が「きつかった」と振り返るメニューが、平安名物「4、3、2、1」。その驚愕の内容とは。詳しくは動画をチェックしよう。



スパイア [SPAIA] ちゃんねる
【高校野球】龍谷大平安OBが地獄の冬トレを公開!そら強なるわ!(2/3)

 コメント(0件)