「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

バレーボールにおけるサーブ上達のコツ

2016 10/11 18:34
バレーボール サーブ
このエントリーをはてなブックマークに追加

Photo by Aspen Photo / Shutterstock.com

バレーボール初心者の方へ。 攻撃の始まりであるサーブは確実に決めたいのではないでしょうか? バレーボールにおけるサーブ上達のコツについて解説します。

サーブ練習の繰り返しでメンタルを強くする

サーブを上達させるうえで欠かせないのは、メンタル、つまり強い気持ちを保つことです。
サーブには、精神状態が如実に表れます。確実にコートに入れなければならない時もありますが、そればかり意識してしまうと弱々しいサーブばかりになってしまいます。
力強いサーブを自信をもって入れるには、繰り返し練習していくしかありません。練習の中で確実に入るようになってこそ、自信をもって打つことができます。多くの練習を重ねることが大切です。

自分の得意なサーブを見つける

どんなサーブが合うかは人それぞれです。自分の得意なサーブの形を見つけることは上達のコツのひとつです。
腕力がない人は、威力は弱いですが、確実性の高いアンダーハンドサーブがおすすめです。
また、オーバーハンドサーブ(フローターサーブ)はオーソドックスなものですが、威力がある反面、コントロールが難しいサーブです。
さらに高度なものにジャンプサーブがあります。こちらは、ある程度の筋力がなければ難しいサーブですが、破壊力抜群です。

サーブはトスから

サーブはまずトスを上げるところから始まります。アンダーハンドサーブではあまり関係ありませんが、オーバーハンドサーブやジャンプサーブでは、とても重要な要素です。簡単そうですが、意外と難しいものです。
良いサーブを決めるためには、正確なトスを上げることができなければなりません。繰り返しトスを上げる練習をすることで感覚がつかめてくるでしょう。
サーブがなかなか決まらない理由が、打ちやすいトスが上げられない点にあるなら、トスを上げるだけの練習を行いましょう。

体の使い方

まず、打ち出す方の手の方向の足を少し引いて構えましょう。それから、手のひらのボールのどこに当てればよいのでしょうか?
腕力がない人は、手のひらの下半分に当てると簡単に飛びます。打ち出す方の手を少し引き、トスしたボールに手のひらを当てます。では、打ち出す方向はどうでしょうか?
上達したらネットギリギリを狙ったりしますが、最初の飛ばないうちは、普通にボールを投げたときに一番飛ぶ角度に打ち出してください。そうすれば、腕力の限られた人でも容易に飛ばせます。

狙いを定める

サーブを狙ったところに落とすことができれば、とても有効です。狙ったところに落とせるようになれば、レシーブの苦手な選手やコートの隅を狙うことができるようになり、サービスエースを狙えます。
普段の練習でも、コートのさまざまな場所を狙って打てるように練習します。目標物をコートに記して練習すれば、狙いを定めやすくなるでしょう。
繰り返し練習して、同じ場所にサーブが落とせるようにします。コートの隅やライン上を狙って練習するのもよいでしょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?バレーボールにおいてサーブはメンタルの状態が如実に出ます。まずは自分の得意なサーブの形を見つけるところから始めましょう。打ちやすいトスを上げて、しっかりと手のひらの下の部分でとらえましょう。確実に相手コートに入るようになったら、コースを狙って練習してください。