「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

名古屋グランパスの試合観戦を楽しむ5つのポイント

2016 9/16 11:29
サッカー イメージ
このエントリーをはてなブックマークに追加

Photo by JTKPHOTO/Shutterstock.com

圧倒的な資金力をほこるトヨタ自動車をスポンサーとする名古屋グランパス。名古屋グランパスの歴史やどんなチームかを少しでも知識として持っておけば、きっと応援も楽しく観戦の面白さを感じることができるのではないでしょうか。

名古屋グランパスの歴史

前身は1939年に創部されたトヨタ自動車工業サッカー部。スポンサーはもちろんトヨタ自動車であり、日本のサッカーチーム屈指の資金力を誇っています。Jリーグ創設時のオリジナルの10チームの中の1つであり、強豪とされるチームですが、93年、94年シーズンは成績が振るわずに苦しんだ過去もあります。その後は徐々に成績を残し始め、2010年シーズンでは2位のガンバ大阪に勝ち点差10をつける圧勝で、初のリーグ優勝を飾りました。

名古屋グランパスのホームタウン

ホームタウンは名古屋市、豊田市、みよし市を中心とする愛知県全域。ホームスタジアムはパロマ瑞穂スタジアム、豊田スタジアムで、練習場にトヨタスポーツセンター練習場を構えております。豊田スタジアムは4万人収容の日本で2番目に大きなサッカー専用のスタジアムです。

観戦におすすめの服装

名古屋グランパスのチームカラーは情熱、力強さ、積極性、ダイナミズムを表現するグランパスレッドと呼ばれる、赤色。マスコットはシャチをモチーフにしたグランパスくん。他にはグランパスくんの家族である、グランパコちゃん他2匹のマスコットがいます。観戦におすすめしたい服装はユニホーム。ユニホームを持ってない人は、グランパスカラーである赤いシャツや小物を身につけるだけでも名古屋のサポーターに受け入れてもらえるでしょう。
一体感を得るためにもグランパスレッドは是非とも身につけたいですね。

名古屋グランパスにとってのライバルチーム

愛知には名古屋グランパスしかプロサッカーチームが無く、ダービーマッチのような試合は残念ながら無いと思われます。近隣の県には、サッカーチームが複数存在しているが、J1で安定した成績を残し、名古屋と熾烈な上位争いをするチームが近年いないのが現状でとなります。
しかし、少し足を伸ばした大阪にはガンバ大阪がおり、近年では常に上位に位置するような強豪チームです。グランパスが優勝した年の2位がガンバであったように、少なからず因縁を感じ、ライバル視する部分もあるのではないでしょうか。

はじめて観戦する人におすすめな席

サッカーをスタジアムで観るときに特に楽しみたいポイントが2つあります。1つ目はサポーターの熱を身近に肌で感じることができること。もう1つはテレビでは映りきらないコート全体を常に見渡せることです。前者を希望する人におすすめなのがゴール裏の自由席。サポーターが集まり、チームカラー一色に染まる席となります。後者を希望する人におすすめなのがコート真横の席です。指定席ということもあり、落ち着いて試合を観戦できる席と言えるでしょう。
楽しみ方は人それぞれなので、自分の好みにあった観戦方法を選ぶのが一番ですね。

まとめ

Jリーグ創設時のオリジナルチームである名古屋グランパス。今や日本が世界に誇る「本田圭介」や長きに渡り日本代表のゴールマウスを守ってきた「楢崎正剛」が所属しているチームです。最低限のグランパスの知識とマナーさえわかれば楽しい観戦ができるのではないでしょうか。