「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

【えいね!】高知県のサッカー強豪校5選

2016 8/20 05:15
サッカーフィールド,ボール
このエントリーをはてなブックマークに追加

全国の高校サッカーファンの方は必見!
高知県のサッカー強豪校について5校をピックアップして、各校の特徴などを紹介する。

高知の名門 土佐高校サッカー部

高知県内トップを誇る進学校。サッカー部のほか吹奏楽部、オーケストラ部、バドミントン部、登山部、ハンドボール部、自転車競技部などが全国大会へと出場している。
プレースタイルはサイド攻撃と粘り強い守備で泥臭く相手に食らいつくのが特徴だ。県新人戦、県総体、そして県選手権と今年は高知3冠。文武両道を地で行く土佐が選手権初勝利に挑戦する。ゴール前でのプレーの精度と決定力に欠けるため、まだ課題も残っているが、これからのより一層の活躍を期待したい。

高知の伝統校 高知商業高校サッカー部

昨年度に創部80周年を迎えた高知の伝統校。平成10と平成11年の全国総体に加え全国選手権では全て県大会決勝で惜しくも敗れてしまい一時は全国が遠い舞台だと思われたが、14年ぶりに県大会の壁を突破した。
また近年は高知県高校総体3位や高円宮杯県リーグ一部2位など好成績を収めている。鋭いプレッシャーで相手からリズムを奪い、体力的に厳しい状況でも戦い抜く姿勢、チームとしての一体感も力に一戦必勝で白星を重ねることが出来るのが特徴だ。 どんなに劣勢な状況でも「攻める」ことを忘れずに粘り強く戦う姿勢に尊敬の念を抱かざるを得ない。

松高敏監督率いる 高知県立高知工業高等学校サッカー部

私立高知工業学校を前身としている。高知県内の工業高校の中では最も長い歴史を刻んでおり、2012年には創立100周年を迎えた伝統ある高校だ。
平成27年度第94回全国高等学校サッカー選手権大会高知県大会では前回大会予選でベスト4の高知工業高校が敗れ惜しくも1回戦敗退という悔しい結果に終わった。そのため平成28年度はぜひ名誉挽回してほしい。立ち上がりから猛攻を仕掛けたり、一瞬のスキを突いたカウンター攻撃は他校に引けを取らない。

オレンジ軍団の挑戦始まる 高知中央高等学校サッカー部

技術力や判断力を大切にした相手との駆け引きの多い、「プレーして楽しい、見ていて楽しい」がモットーの高知中央高校サッカー部は今年で12年目のスタートを迎える。平成19年度プリンスリーグ四国第85回全国高等学校サッカー選手権大会への出場を果たし、平成20年度にも全国高等学校体育大会への出場を経験しているチームだ。
全国高校サッカー選手権大会、インターハイに出場・勝利することを結果の目標により高みを目指してほしい。

選手権全国8強入り 明徳義塾サッカー部

すべての生徒にクラブ活動への参加を義務づけており、現在まで海外から21の国と地域から外国人留学生又は日本人バイリンガルを受け入れているため海外・県外からの学生は全校生徒の約70%を占める。
明徳義塾といえば、全国屈指の野球部の印象が強いがサッカー部も近年、夏のインターハイ5回出場・冬の選手権3回出場などの輝かしい活躍が見られる。
三都主アレサンドロなど多くのOBを輩出していることでも有名だ。これからの活躍も期待したい。

まとめ

高校生サッカー部の入部数も増えてきて高校サッカーは進化してきている。
これだけの人気に見合ったメディアへの取り上げやより一層の認知度向上を望み、高校サッカーファンやその関係者以外の方も盛り上がってほしいと思う。