「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

【ぼっけぇすげぇ】岡山県のサッカー強豪校5選

2016 8/20 14:15
ドリブル練習
このエントリーをはてなブックマークに追加

Photo by makieni/Shutterstock.com

ファジアーノ岡山FCの本拠地である岡山県はサッカーが盛んで、プリンスリーグ中国には県内から3チームが参加。そんな岡山で熱戦を繰り広げる強豪校から5校、厳選し紹介する。

岡山県・グリーンの常勝軍団「作陽」

1930年、津山市に創立した作陽高等学校は、1968年には男女共学となった私立校。サッカー部は岡山県随一の名門として知られており、Jリーグでプレーする選手を数多く輩出。
ブラジルワールドカップの日本代表として出場した青山敏弘(サンフレッチェ広島)も、同校の卒業生だ。インターハイ22回、選手権21回の出場を誇り、まさに岡山県を引っ張る「常勝軍団」。
鮮やかなグリーンのユニフォームは王者の風格を漂わせている。

強豪校ながらスーパーゴールで知名度が上昇した「玉野光南」

玉野光南は1984年に設立された公立校。部活動が盛んで、野球部やハンドボール部なども全国大会の出場経験がある。同じくサッカー部もインターハイに9回、選手権に8回出場する名門で、毎年有能な選手が集まってくる。
また、作陽高校と対戦した昨年11月の選手権県予選決勝では、延長戦後半アディショナルタイムに決まったボレーシュートが話題に。緊迫した大舞台で試合を決めたスーパーゴールが日本のみならず世界中で報道され、大きな反響を呼んだ。

2年連続インターハイ出場!岡山県3強の一角「岡山学芸館」

岡山学芸館は岡山市内に1960年に設立され、2013年に中高一貫校となったた私立校。2011年からプリンスリーグ中国に参加し、翌年の2012年にはインターハイ県予選を初制覇。それからメキメキと力をつけ、今や作陽や玉野光南と並ぶ岡山3強の一角を担っている。
今夏には、岡山県代表としてインターハイに2年連続出場。昨年は初戦で市立船橋(千葉)に敗れたものの、チームとしては成熟し、相手の出方を見ながらプレーできる強さを身につけた。初戦突破だけでなくその先を見据えている。

創部4年目で強豪校に名乗りを上げた新鋭「就実」

岡山市北区にある就実高校は、もとは女子校で2009年から男女共学制になった私立校だ。女子バレーボール部は春高バレーで2度優勝する全国大会の常連。男女共学制になって日が浅いこともあり、サッカー部は今年度で創部4年目とまだまだ若いチームだ。
しかし、専用の人工芝グラウンドを所有しており、年間250試合以上の試合に臨んでいる。その結果、着実に選手強化が進み成長を遂げている。
また、それは戦績にも表れており、昨年度インターハイでは県予選ベスト4にまで到達した。周囲を驚かせるスピードで進化を遂げでいる。

粘り強いサッカーで健闘光る、公立の星「倉敷古城池」

倉敷市にある公立校、倉敷古城池高校は1980年に開校した。習熟度別・少人数制・速習など授業の実施方式に特色がある進学校である。
サッカー部は現在岡山県リーグ1部に所属しており、昨年のインターハイ県予選では3位に輝いた。
公立校だが、年間を通じて多くの試合に臨んでいるため本番に強く、それが躍進の鍵とんなっているのかもしれない。レベルが高く粘り強い戦いを見せるチームであり、熾烈な争いが続く県リーグ1部でも上位を狙える位置をキープしている。

まとめ

プリンスリーグ中国に所属する作陽、玉野光南、岡山学芸館の3強に加え、成長著しい就実や倉敷古城池を紹介した。県ベスト4の顔ぶれは入れ替わりが激しいこともあり、紹介できなかったチームもある。
実力伯仲の岡山県の高校サッカーに、ぜひ注目してほしい。