「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

天皇杯勝利をあげた強豪校!近畿大学附属和歌山高校サッカー部をご紹介

2017 5/15 09:56まるちゃん
サッカー
このエントリーをはてなブックマークに追加

Photo by fotoinfot/Shutterstock.com

プロとアマが入り乱れる天皇杯で、見事一回戦を突破した実績をもつ近畿大学附属和歌山高校のサッカー部をご紹介します。成熟したサッカーを得意とするチームの魅力や、その強さの理由も解説していきます。

近畿大学附属和歌山高校とは

和歌山県和歌山市の豊かな自然に囲まれた場所にある、私立の近畿大学附属和歌山高等学校。1983年に近畿大学の付属校として開校されました。中学校が併設されていて中高一貫教育もあり、有名な難関大学を目指す生徒たちも多く集まる学校です。
近畿大学附属和歌山高校の校訓は知育と徳育、体育の3つを柱としており、独自の教育カリキュラムが特徴です。また光雲祭と呼ばれる文化祭や体育祭などの行事も盛んにおこなわれており、クラブ活動も活発な高校として知られています。

近畿大学附属和歌山高校サッカー部の成績

和歌山のなかでもサッカーの強豪校として知られている近畿大学附属和歌山高校。和歌山県高校総合体育大会や和歌山県高等学校サッカー新人大会では何度も優勝するなど、県内屈指の実力をもつチームです。
毎年激戦となる全国高校サッカー選手権和歌山県予選も幾度となく制し、2016年時点では全国高校サッカー選手権大会への切符を9回も手にしています。そして全国大会でも2007年と2008年には3回戦まで勝ち進んだ成績を残しており、県内で勝ち上がるだけではなく、全国大会制覇も視野に入れて練習を重ねています。

天皇杯で一回戦を突破した近畿大学附属和歌山高校

Jリーガーなどのプロチームや社会人チーム、そして高校生チームが実力をかけ垣根なく戦う天皇杯全日本サッカー選手権大会。残念ながら2015年からは高校生チームが参加できなくなってしまいましたが、過去にはプロチームなどを相手に互角の戦いを見せ、見事一回戦を突破したチームが3校ありました。
それは全国的にも名門校として知られていた市立船橋高校と国見高校、そして近畿大学附属和歌山高校です。デッツォーラ島根(当時はFCセントラル中国)相手に5-2で勝利し、近畿大学附属高校が全国的にも有名となった試合となりました。

近畿大学附属和歌山高校のフレッシュな監督

1983年に開校と同時にサッカー部が創立されました。初代監督は澤野嘉則氏、翌年には新たに室紀男氏が監督に就任します。そして1986年、近畿大学附属和歌山高校サッカー部を強豪校へと成長させた立役者の1人、川合廣征氏が監督に就任すると、チームは県内予選を突破するだけでなく、全国大会に出場し大活躍を見せます。
しかし長く指導に当たってきた川合廣征氏が系列校の校長に就任するため監督を辞退。そのため、2015年にはOBである藪真啓監督が新たに就任、新たな体制のもと全国大会を目指し練習を重ねています。

近畿大学附属和歌山高校サッカー部の合宿と練習環境

2015年から藪真啓監督のもと、新たな体制でスタートした近畿大学附属和歌山高校。OBであった監督自らの経験を生かし、現役時代におこなっていた合宿を再開しました。
6時に起床し体幹トレーニングや走り込みなどのメニューを取り入れ、サッカーでの基礎となる体力向上と精神が鍛えられる合宿となったことが強さの理由の1つでしょう。
また2013年には人工芝のグラウンドが完成したことによって練習環境も充実。近畿大学附属和歌山高校が元々得意としている考えるサッカーに加え、体力的にも精神的にもタフなチームとして全国大会での活躍が期待されています。

まとめ

プロとアマが入り乱れる天皇杯で、高校チームながら一回戦を突破した経験をもつ近畿大学附属和歌山高校サッカー部をご紹介しました。2015年から新たな監督のもとスタートし、県内で勝ち上がるだけではなく全国大会での活躍が期待されているチームとなっています。