「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

魅力はトップレベルの攻撃力!東邦高校サッカー部

2017 5/15 18:56ゆうり
サッカー
このエントリーをはてなブックマークに追加

Photo by KPG_Payless/Shutterstock.com

近年になりメキメキと力を付けている東邦高校サッカー部。 今では愛知県の高校サッカーを牽引するような強豪チームに成長した。 今後の躍進が楽しみな攻撃力が魅力の東邦高校サッカー部を紹介する。

東邦高校とは

東邦高等学校は、1923年創立の愛知県名古屋市にある私立高校だ。名古屋の実業家であり政治家の下出民義氏によって設立された。文化部、運動部ともに盛んに活動を行っており、野球部においては、1934年のセンバツで初出場にもかかわらず全国制覇を成し遂げた古豪だ。その後も3度の全国制覇を経験し、愛知県屈指の野球名門校として名を馳せている。
近年はサッカーにも力を注ぎ、1999年には全国高等学校サッカー選手権大会、2000年には全国高校総体サッカー大会に、愛知県代表として初出場を果たした。

東邦高校サッカー部の歩み

東邦高校サッカー部の創部は1925年だ。戦前、戦後の混乱期には活動を一時的に停止していたが、1960年?1964年頃に同好会として復活。1966年に前監督である後藤満明氏を顧問に迎え、サッカー部として正式なクラブ活動を再開した。
その後、平成に入り現監督の横井由弦氏の指導を受け、愛知県で徐々に頭角を現すようになり、1999年の全国高等学校サッカー選手権大会で初めて全国のピッチに立った。それ以降は何度も全国大会に出場している。

東邦高校サッカー部の魅力

パワフルで攻撃的な東邦高校サッカー部は、愛知県内でも群を抜いている。前線から厳しいプレスをかけて相手からボールを奪った後に、ショートカウンターを仕掛けるスタイルが魅力のひとつだ。攻撃のバリエーションの豊富さ、セットプレーのアイディア、試合運びの巧さがある。
横井監督の指導は、練習のひとつひとつに目標が必ず設定されており、何を目的にしているのかが分かりやすくなっている。シンプルな要求にはっきりしたチームコンセプト。熱意を持って全力で選手たちに向かい合う毎日だ。

東邦高校サッカー部のこだわり

東邦高校サッカー部は、練習試合でも公式戦でも、負けた後は学校に戻って練習をする。たとえ勝った時でも、試合内容が悪ければやはり同じだ。最初に走り、次にタイヤを頭の上に持ち、2つのコーンに渡したバーを何度もまたぐトレーニングなどを行い、最後はゲームだ。
東邦サッカーの攻撃的なスタイルを支えている強靭な足腰の強さと粘り強さは、どこにも負けない練習量で培われているのかもしれない。また、全国高校サッカーインターハイが近付くと、気合を入れるために全員で坊主になるのが伝統になっている。

近年の東邦高校サッカー部とこれから

2016年の第95回全国高等学校サッカー選手権大会に、4年ぶり5回目に愛知県代表として出場。2回戦で前回大会優勝校であり、Jリーグ内定選手3人を擁する東福岡高校と対戦し、0ー1と敗れてしまったが、粘り強い守りで東福岡を追い詰めた。
前年度の全国王者を相手に東邦高校サッカー部の意地を示すことができ、負けてもベストゲームだったと横井監督は語り、選手たちも悔しい思いを噛み締めながらしっかりと前を向いている。今後も東邦高校サッカー部は、堅守速攻のスタイルで全国制覇を狙い、常に努力し続けていくのだろう。

まとめ

愛知県の中でもレベルの高い攻撃力を誇る東邦高校サッカー部。 ライバル校がひしめく中で、これからどんな戦いをしていくのだろうか。 高校生らしくサッカーを楽しみながら、悔しさに涙を流しながら、今しかできない高校サッカーに取り組む彼らを見守っていこう。