「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

悲願の全国制覇へ!前橋育英高校サッカー部の2017年は?

2017 5/15 09:56芝田カズヤ
サッカー
このエントリーをはてなブックマークに追加

Photo by makieni/Shutterstock.com

近年、多くの新勢力が台頭している高校サッカーにおいて、好成績を残しているのが前橋育英高校です。 多くのプロを輩出してきた高校サッカーの名門はどのようなチームなのでしょうか?そして2017年はどのような戦いを見せてくれるのか?今回は前橋育英高校について紹介したいと思います。

前橋育英高校ってどんな学校?

今回紹介する前橋育英高校は、群馬県前橋市に位置する私立高校です。前橋育英の特徴はサッカー部をはじめとする多くの部活動で好成績を残していることです。
硬式野球部などは甲子園への出場経験もあり、プロ野球選手を輩出してます。サッカー、野球の他にも、陸上競技、剣道、柔道、バスケットボール、バレーボール、ソフトボールが強化指定部になっており、スポーツ界で前橋育英の名前を聞く機会は多いのではないでしょうか。
部活動が盛んな前橋育英ですが、中でもサッカー部は全国トップレベルのチームとして有名です。これまでの成績はどのようなものなのでしょうか?

通称タイガー軍団!サッカー部の成績は?

前橋育英サッカー部のユニフォームは黄色と黒の縦縞模様であり、その色合いからタイガー軍団と呼ばれています。このタイガー軍団はこれまで全国レベルの大会で活躍し続けてきました。夏の全国大会であるインターハイでは優勝1回、3位2回という成績を残しています。また冬の全国大会である高校選手権では、準優勝2回、3位4回とこちらも全国の上位に何度も食い込んでいます。
このような高いレベルで活躍するチームのOBには多くのプロ選手がおり、中には日本代表に選ばれた選手や、海外でプロになった選手など様々です。
では、なぜこのような好成績を残せるのでしょうか?その理由について考えたいと思います。

前橋育英の強さの理由とは?

チームの強さの要因を1つに絞ることはできませんが、ここでは強さの背景にあるいくつかの点について考えてみたいと思います。
まずは、全国から選手が集まるという点です。高校サッカー界では有名なチームであるため地元の群馬県だけでなく、関東各県をはじめ全国から有望な選手が全国大会出場を目指して越境入学してきます。そういったこともあって部員数は150名を超える年もあるそうです。
これだけ多くの選手たちが所属してもチームとして活動できるのは、サッカー専用のグラウンドを持っているということが大きく影響しています。学校から少し離れたところに人工芝で照明付きのグラウンドがあり、恵まれた環境で活動を行っていることも強さの理由に挙げられます。
そして、トップアスリートを目指すコースが学校に設置されていることも大きな要因です。最新のトレーニング施設にトップレベルの指導者、授業に競技が組み込まれているなど選手が競技に集中できる環境があるのです。

チームを引っ張るのは校長先生?

前橋育英高校の監督を務めるのは山田耕介監督です。長崎県出身の山田監督は島原商業高校時代に、のちに国見高校を率いて何度も全国制覇を達成する小嶺忠敏監督のもとインターハイ優勝を達成しています。
その後大学でも選手としてプレーし、卒業後は長崎で教員になるつもりだったところ、試合の日程と教員の試験日が被ったことで諦めることに。
そこに前橋育英の誘いがあったことから1982年に前橋育英高校に赴任しサッカー部の監督となります。そこから監督を続け2017年で35年目になります。2017年からは前橋育英の校長先生に就任しサッカー部だけでなく学校全体を引っ張る存在となっています。

2017年の前橋育英はどうなる?

全国でも高いレベルで成績を残している前橋育英ですが、2017年はどうなるのでしょうか?2016年の高校選手権で準優勝を果たしていることからも、今年も強いと思っている人もいるかもしれません。
しかし、サッカーはそんなに簡単にはいきません。事実、準優勝を達成したチームも夏のインターハイの群馬県予選では1回戦で敗退しています。ですので、楽観視することはできません。
それでも高校選手権出場回数は群馬県勢最多を誇り、2017年1月に行われた群馬県の新人戦では決勝を4-0で快勝し優勝するなど前橋育英の強さは盤石なのではないかと思わせてくれる結果を残しています。 2017年も再び前年のような活躍が期待できるのではないでしょうか?

まとめ

前橋育英高校サッカー部について紹介してきました。間違いなく全国屈指の強豪チームです。しかしそんなチームも冬の高校選手権のタイトルはまだ獲得していません。2017年は悲願の優勝なるか、ぜひ注目しましょう。