「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

【ばり強か!】長崎県のサッカー強豪校5選

2016 7/28 10:12
サッカー 高校
このエントリーをはてなブックマークに追加

高校サッカー界において、九州勢の存在は無視できない。九州各県で強豪校がひしめき合っているが、その中でも長崎県はサッカーの名門「国見高校」をはじめ、優秀な選手や指導者が集う県となっている。
長崎県のサッカー強豪校を紹介したい。

誰もが知っている名門校!国見高校

Jリーグの最多得点記録を誇る名ストライカーである大久保嘉人選手の母校として知られているのが国見高校だ。大久保選手に限らず、数多くの日本代表プレイヤーを排出しており、全国選手権もインターハイでも優勝経験のあるチームである。2000年には3大大会を制覇するなど、多くの記録を樹立している。
選手は丸刈りにしなければならない、ハードな練習を耐え抜かなければならないなど、とにかく厳しいことでも知られている。

あの名監督が指揮!長崎総合科学大学附属高校

長崎総合科学大学附属高校は、まだ実績的には残せていないが、強化指定クラブとしてサッカーを指定するなど、サッカーに力を入れている高校だ。
その代表例として、高校サッカー界の重鎮とも言える小嶺忠敏氏が監督を務めている。国見高校で多くの栄光を築いて来た監督だが、2007年に長崎総合科学大学附属高校の監督を勤めて以降、確実に力をつけている。

成り立ちが珍しい。海星高校

海星高校は、長崎県らしくフランス人宣教師が創立した日本では珍しい成り立ちを持つ高校だ。人間愛をテーマとして掲げており、サッカー部では一人ひとりが輝くチームがモットーとなっている。
2015年にはインターハイに出場して準々決勝では同じく九州の大津高校に負けているが、全国ベスト8の結果を残している。施設面が整備されており、それが功を奏した。

努力は力なり。諫早商業高校

諫早商業高校は、昔は軍事系の航空工業高校だったが、今は商業高校となっている。サッカー部については2008年に全国選手権長崎県予選で準優勝を果たすなど、全国大会出場まであと一歩の所まで来ている。
同好会から自らの手でグランドを整備して練習場所を作るなど、情熱がこのチームを作り上げてきた。強豪がひしめき合う長崎県だが、今の努力を継続していけば必ずや全国にも手が届くチームになるだろう。

強豪に立ち向かう!波佐見高校

強豪揃いの長崎県では、強豪以外のチームはどうしても目立たない存在になってしまう。その中で、波佐見高校はかなり力をつけてきており、強豪勢との力差は着実に狭くなっている。部員自体が少ないこともあり、厳しい中にも和気あいあいとフレンドリーに練習している。
校訓に「自律・積極・究理」を掲げており、より高みを目指してチーム作りをしている。2010年には国見高校との試合に敗れたものの、準優勝の成績を残すなど侮れない存在となっている。

まとめ

国見高校が強烈なインパクトを残す長崎県。その国見高校を育て上げた小峰監督が率いる長崎総合科学大学附属高校がその脅威となっているという図式は非常に面白い。
他のチームも確実に力をつけており、今後も長崎県のサッカーは盛り上がっていくことだろう。