「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

国枝厩舎はシャドーロールが特徴的 馬具で厩舎を見分けるマニアな楽しみ方

シャドーロール着けたフロンテアクイーン,ⒸJRA
このエントリーをはてなブックマークに追加

ⒸJRA

瞬時に厩舎を見分けるのは至難の技

競馬を観戦する際に馬具に注目したことはあるだろうか。多くの厩舎は黒い頭絡(馬の頭から顎、頬、鼻の上にかかる革でできた馬具)や手綱を使用しており、どこの厩舎の馬なのか瞬時に判断するのは難しいだろう。そこで今回のコラムでは、瞬時に見分けがつく特徴ある厩舎を紹介しよう。

アーモンドアイの国枝厩舎はシャドーロールが特徴的

牝馬三冠を達成し、その後ジャパンカップを世界レコードで制したアーモンドアイ。そのアーモンドアイが所属する国枝栄厩舎は、白くて薄いシャドーロールが特徴だ。

フロンテアクイーン,ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

シャドール着いた馬,ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

ピンクのメンコの馬,ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

通常、シャドーロールは走る際に頭が高い馬などの矯正馬具として使用されることが多く、厚みがある。国枝厩舎の馬とピンクのシャドーロールの馬と比較するとその違いがよく分かるだろう。

しかし通常、国枝厩舎の馬は遠くからでも見分けやすいように目印としてシャドーロールを使用しているのだ。過去に牝馬三冠を達成したアパパネも同様のシャドーロールが印象的であった。

高級感あふれる堀厩舎の馬具

堀宣行厩舎は高級感あふれるキャメル色の馬具を使用している。以前は濃い茶色を使用していたが、2017年から一新された。

白と青の服着た福永,ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

レジーナドーロ,ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

光の加減で、遠くから見るとオレンジのように見える時もあるが、使い込めば使い込むほど味が出そうな革が使用されている。さすが一流厩舎だけあり、こだわりも強そうだ。

バンテージまで色を統一する厩舎

頭絡や手綱だけでなくバンテージまで同じ色に統一している厩舎も多い。その先駆けとなったのが赤の馬具で統一している森秀行厩舎だ。その森厩舎で技術調教師時代に研修を行った経験のある加藤征弘調教師も同じく赤い馬具で統一している。

ムキムキムッキー,ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

かなり細かいところまで見ないとわからないが、一見同じに見えるが頭絡のデザインなどに違いがあるので、両厩舎の馬が同じレースに出走している際にはチェックしてみてはどうだろうか。

またダート界を牽引するゴールドドリームを管理している平田修厩舎も、鮮やかなオレンジの馬具が一際目を引く。

ゴールドドリーム,ⒸJRA

ⒸJRA

特にバンテージは蛍光のオレンジで遠くからでもすぐに見分けられる。平田調教師も森厩舎で調教助手をしていた経験があり、森イズムを引き継いでいる調教師だ。

クイーンズベスト,ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

ニシノデイジー,ⒸSPAIA

ⒸSPAIA

その他、白で統一している大久保龍志厩舎(バンテージのテープは青)、黄色で統一している高木登厩舎(バンテージのテープは黒)などがある。

このように厩舎によって、馬具に違いがあることを理解していただけただろうか。馬具に注目することで馬や厩舎を見分けることができるようになり、それが競馬を好きになることにもつながると考える。是非とも新たな視点に目を向け、今まで以上に競馬を楽しんでもらいたい。