「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

【目黒記念】AIの本命はアドマイヤテラ 過去10年で6勝、相性抜群の血統データが後押し

2025 6/1 06:00SPAIA編集部
2025年目黒記念 AI本命馬 アドマイヤテラ,ⒸSPAIA
このエントリーをはてなブックマークに追加

ⒸSPAIA

AIは内の馬番を重視

1日に東京競馬場を舞台に争われる目黒記念(GⅡ・芝2500m)。現存する中央重賞では「最古」となる伝統の一戦で、近年は「日本ダービーの後に行われるハンデGⅡ」としてすっかり定着した。ダービーで馬券を的中した方もそうでない方も、気合を入れて臨みたい一戦。AI予想エンジンKAIBAはどの馬を本命に推奨したのだろうか。

AI本命馬:アドマイヤテラ

●短評
昨年の菊花賞で3着に入った、レイデオロ産駒の4歳牡馬。菊花賞から半年ぶりとなった前走の大阪―ハンブルクCでは、1番人気に応えて勝利した。

持ち味は先行して粘り込む力と、長距離をこなすスタミナ。上位の上がりを使える脚も持ち、初の東京コースも難なくこなせる。

●データ
過去10年のデータでは「馬番」に注目。10番以内が【8-10-7-75】勝率8.0%、複勝率25.0%と良好で、外目の11番以降は【2-0-3-61】勝率3.0%、複勝率7.6%と大苦戦している。Cコース替わり初週で、内の馬が好走しやすいのが影響していると考えられる。AIも馬番を考慮したのか、内目の馬で印を固めた。

ほか、レイデオロやキングカメハメハといった父ミスタープロスペクター系の馬が計6勝。「馬番10番以内」かつ「父ミスプロ系の牡馬」の場合は【4-1-2-13】勝率20.0%、複勝率35.0%と好走傾向にあり、本馬にとって追い風だ。

AI予想エンジンKAIBA
◎アドマイヤテラ
◯スティンガーグラス
▲マテンロウレオ
△マイネルクリソーラ
×サンライズソレイユ

《KAIBAとは?》
独自に開発した競馬予想AIエンジンである。過去数十年分のレース結果、競走馬、騎手、調教師、コース情報やタイム、天気や馬場状態など、ありとあらゆるレースに関する膨大な情報をAIが自動で学習し、予想を行う。これらの予想を元に、回収率を重視した買い目、的中率を重視した買い目を推奨する。

《関連記事》
【目黒記念】過去10年のレースデータ
【目黒記念】菊花賞3着アドマイヤテラに立ちはだかる“連敗データ” 日経賞組要チェック、激走期待のゴールドシップ産駒も
“イン突き”の岩田康誠騎手は内枠で単回収率900%超え GⅡで妙味のある騎手、厩舎を東大HCが調査