「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

バスケでレッグスルーを華麗に決めるコツや得意な選手を紹介

2017 7/12 14:39m-wataru
レッグスルー
このエントリーをはてなブックマークに追加

Photo by Pavel Shchegolev / Shutterstock.com

バスケのドリブル技術の一つにレッグスルーがある。股下にボールを通してドルブルをすることができれば、スティールを防ぐ効果があり、なおかつプレーが華やかになる。 今回はレッグスルーのコツや試合中によく使用する選手を紹介する。

レッグスルーの難易度は?

レッグスルーは片方の足を前方に出し、残った足が後ろにある状態で股下にボールを通すドリブルだ。ボールを持っている手が自然に入れ替わることからディフェンダーを抜く際の切り返しや、ドリブルのリズムを変えるために使用されることが多い。
レッグスルーはバスケの中でも基本の技の一つである。慣れるまでは難しいかもしれないが、自然にドリブルに組み込めるようになれば、オフェンス時に有効なテクニックになる。

レッグスルーを綺麗に決めるコツは?

ドリブルを覚えたての頃は、レッグスルーは難しいかもしれない。基本的にはボールを見ずに両手でドリブルができるようになれば、レッグスルーの練習に進んで良いだろう。
レッグスルーのコツは、足にボールが当たらないように姿勢を低く保ち、片方の足を大きく前に踏み出すことだ。低い位置でボールを離し、逆の手でも低い位置で受け取るようにすると安定する。慣れてきたら、ディフェンダーを意識してボールに視線を移さないように心がけよう。

天才的なドリブルで得点を量産したアレン・アイバーソン選手

レッグスルーを得意とする選手の一人がアイバーソン選手だ。ディフェンダーを左右に揺さぶり抜き去るクロスオーバーの名手として有名だが、そのクロスオーバーに入る前にレッグスルーを組み合わせてディフェンダーを惑わせていた。
また、トップスピードのドリブルからレッグスルーをしてブレーキをかけ、ディフェンダーとの距離が空いたところからジャンプシュートを決めるプレーは、現在の選手たちにも大きな影響を与えている。

リーグ屈指のスコアラー!カイリー・アービング選手

アービング選手は2011年のNBAドラフトでキャバリアーズに入団した。ルーキーシーズンにはNBA新人王に選ばれるなど早くからその才能を開花させた。注目すべきは得点能力の高さで、2015年3月に行われたサンアントニオ・スパーズとの試合では1試合で57得点を上げており、スコアラーとしての実力を発揮している。
アービング選手のレッグスルーは、ディフェンダーに切り込んでいく際に高速で行われることが多く、そのスピードに相手は翻弄されてしまう。

多彩なオフェンスの引き出しを持つジェームス・ハーデン選手

ハーデン選手は、2009年にオクラホマシティ・サンダーに入団しており、その後ヒューストン・ロケッツに移籍している。ドリブルでディフェンダーに切り込んでいくことができる選手であり、かつアウトサイドからのシュートを決めることもできるオールラウンダーだ。
左利きであることが特徴ではあるが、ハーデン選手はシュート前の切り返しに定評があり、レッグスルーなどを組み合わせながらディフェンダーをかわして得点に繋げる場面が目立つ。

まとめ

バスケでレッグスルーを決めるコツと得意な選手を紹介した。レッグスルーは、ドリブルの中に組み込むことで、ディフェンダーとの間合いを調整したり、左右に揺さぶりをかけたりすることができる。是非、有名選手のレッグスルーを真似して実践してみよう。