「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

【時代は金沢から北陸学院へ?】石川県のバスケ強豪校5選

2016 7/31 09:20
石川 バスケ 高校
このエントリーをはてなブックマークに追加

石川県の男子高校バスケの強豪校はこれまで金沢がタイトルを独占していたが、現王者・北陸学院の登場などによって群雄割拠の状態だ。ほかにも歴史的に強い金沢市立工業、県立津幡、七尾などの強豪校5校を紹介していく。

石川県男子高校バスケを引っ張る「金沢」

石川県下初の旧制私立中学として1928年に開校した金沢北陵高校(金沢市)は、学科内専門コースとして進学コースとスポーツコースを持つのが特徴だ。野球は春夏の計22度の甲子園出場と常連校としても有名だが、バスケットも長年全国大会の常連として活躍している。「走るバスケ」をチームスタイルとして、2013年までに計12回のウインターカップ県予選制覇、2013年のインターハイでは惜しくもベスト8を逃すなど、さらなる全国上位を目指すべく奮闘が続いている。

創部2年目で石川県ウインターカップ予選制覇!「北陸学院」

長らく金沢の覇権が続いた石川の高校バスケ界だが、その勢いを止めたのが北陸学院(金沢市)だ。2013年創部と活動期間は非常に短いが、2年目の14年にウインターカップ県予選をいきなり制覇すると、翌15年のインターハイ、ウインターカップも制して覇権を握り続けている。堅守速攻タイプのチームは、中学バスケの名門である布水中の出身者を中心に、県内出身者で構成。「石川をバスケ王国にしたい」との思いから新興チームに進学し、結果を残したチームは、さらなる上位進出を狙う。

2014年インターハイは石川県代表でベスト16「市立金沢工業」

金沢市が設置する唯一の工業高校である市立金沢工業(金沢市)は、相撲や水球、弓道などが全国大会で上位成績を収めている。バスケ部も近年では実力校として名を馳せ、インターハイ計6回、ウインターカップも計4回出場。2014年のインターハイ全国大会では、1回戦で佐賀東(佐賀)、2回戦で東海大三(長野、現在は東海大諏訪)を破り、ベスト16に進出。目的に向けて困難をものともせず勇ましく進む「勇往邁進(ゆうおうまいしん)」をスローガンに全国制覇を狙う。

2009年に黄金期を築いた強豪校「県立津幡」

総合学科とスポーツ健康科学科がある県立津幡(河北郡津幡町)は、2000年代後半にかけて県内高校バスケの頂点に立ったチームだ。「技は心なり」をスローガンに掲げ、2009年は小柄な選手が多い中でもインターハイ県予選を果たし、2勝を挙げた。この年はウインターカップ県予選も制覇した。2015年の成績はインターハイ県予選がベスト8、ウインターカップ県予選はベスト4に入り、常に上位を争うチームとして定着している。

文武両道を地でいくバスケ強豪校「七尾」

七尾高校(七尾市)は、県内では金沢泉丘、小松に次ぐ進学校として知られている。「スポーツを盛んにして体力を増進し、明朗不屈の精神を養う」という文武両道の校風によってスポーツも盛んであり、バスケ部も県内上位の実力を持っている。2008年にはインターハイ、ウインターカップの県内2冠を制した古豪であり、2014、15年の成績ではともにインターハイ県予選4位、ウインターカップはベスト8とトップ3には及ばないものの、常に上位にいるチームだ。

まとめ

石川県下のバスケ強豪校は、2016年現在では北陸学院が王座についている。ただ、今まで競り合ってきた金沢や市立金沢工業など元王者の実力も全国レベルであり、今後も高いレベルの中で全国出場をかけた闘いが繰り広げられるだろう。