「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

どうした?秋吉、松井裕、又吉……頼れる中継ぎが相次ぎ不振

2018 6/12 13:25勝田聡
秋吉亮,Ⓒゲッティイメージズ
このエントリーをはてなブックマークに追加

Ⓒゲッティイメージズ

好調な投手陣の影で不振の秋吉

セ・パ交流戦で快進撃を見せるヤクルトだが、その要員のひとつにリリーフ陣の安定が挙げられる。
まず、クローザーの石山泰稚が7試合に登板し、防御率0.00と無失点投球を継続中。また、セットアッパーの近藤一樹も石山と同じく無失点、マット・カラシティー、中尾輝らも好投しており試合終盤が安定したのだ。このように、試合終盤を任せることのできる投手の存在はチームにとって非常に大きい。一方で球界を見渡すと今シーズン開幕から不振に陥ってしまった中継ぎもいる。

好調のヤクルトにあって秋吉亮もそのひとりだ。2013年ドラフト3位で入団して以来、3年連続で60試合以上に登板。昨年の開幕前の第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)では、日本代表にも選ばれた実績者だ。昨シーズンは故障もあり43試合の登板に終わったが、今シーズンは開幕からセットアッパーとして期待されていた。

だが開幕戦で2失点を喫してしまい、その後一時的に安定を取り戻したものの、5月は11試合に登板し防御率5.73と立ち直れていない。6月に入っても2試合連続で失点と苦しい状況が続いている。役割も「勝利の方程式」からは外れ、比較的、楽な場面での登板が増えた。

また、球団も新外国人選手として中継ぎのジェイソン・ウルキデスの獲得を目指すという。外国人枠はウラディミール・バレンティン、デービッド・ブキャナン、デーブ・ハフ、マット・カラシティーで埋まっているが有事の際の保険ということだろう。もしかすると秋吉が万全な状態であれば、必要のなかった補強かもしれない。

秋吉が復活することでブルペンの層は厚くなる。石山、近藤、中尾らが好投を続けているうちに復調できることを期待したい。

楽天はセットアッパー、クローザーがともに二軍降格の非常事態

実績はありながら調子が上がらない中継ぎ投手は、他の球団にもいる。楽天の松井裕樹、福山博之もそうだ。 昨年のWBCでは同じ日本代表として戦った秋吉と松井だが、今シーズンは救援失敗が続き6月7日に登録を抹消された。また、4年連続60試合以上に登板しセットアッパーとして活躍していた福山博之も、今季の防御率は7点台と調子が上がらず5月半ばに二軍降格となっている。

パリーグ最下位という状況の中、終盤を任せられるふたりの投手が離脱した。現在は、フランク・ハーマンが守護神となり抑えているものの、中継ぎ陣自体は手薄だ。チームの順位を上げるためにも松井、福山の復活は必要不可欠だ。

中日の又吉克樹も深刻だ。昨シーズンは低迷するチームのなか、先発・中継ぎの両輪で8勝3敗21ホールド、防御率2.13とで奮闘していた。しかし、中継ぎに固定された今シーズン、ここまで11試合で防御率は8点台と波に乗れていない。
4月中旬から約1ヶ月間にわたり二軍落ちも味わった。交流戦開幕直後に一軍復帰したが、3試合目の登板となった6月5日のロッテ戦で3失点を喫してしまう。

ルーキーながらセットアッパーを任されている鈴木博志が打ち込まれ出しただけに、又吉の復調は重要事項だ。松坂大輔、山井大介といったベテランが結果を残している投手陣だが、中堅どころの又吉も負けてはいられない。

このように昨シーズンまで実績を残していた中継ぎ陣が不調に陥っている。彼らの復活こそがチームにとって大きな補強となることは間違いない。本来の投球を取り戻せるのか、今後の投球に注目したい。

※数字は2018年6月10日終了時点