「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

球場がピンク!女子に支援される野球イベント「タカガール♡デー」潜入レポ【前編】

2018 5/26 09:50勝田聡
ヤフオクドーム>タカガールⒸ勝田聡
このエントリーをはてなブックマークに追加

Ⓒ勝田聡

タカガール♡デー

福岡ソフトバンクホークス恒例のイベントである「タカガール♡デー」が5月12日・13日の2日間にわたって開催された。両日ともに多くの女性ファンが詰めかけ、スタンドは配られたユニフォームカラーであるピンク一色。女性入場者数は両日合わせ55,808人にのぼっている。タカガール♡デーの裏側について福岡ソフトバンクホークス株式会社の経営管理本部球団広報部部長 兼 広報企画部ディレクター井上勲氏に伺った話も交えて伝えたい。

初の2日間開催は大成功

ホークスにとって「鷹の祭典」に次ぐ盛り上がりを見せているイベントと言ってもいい「タカガール♡デー」。例年は1日のみの開催であったが、今シーズンは2日続けての開催となった来場者数で見ると

5月12日:38,530人(内女性:27,131人)
5月13日:38,530人(内女性:28,677人)
77,060人中55,808人が女性となっている。実に72.4%にものぼる。

──初めて「タカガール♡デー」を2日間にわたって開催されましたが、その背景にはどのようなものがあるのでしょうか。

井上氏:今回は女子高生デーから数えて10回目の区切りということと昨年は3万人を超える女性ファンの来場もあり、早々にチケットが売り切れてしまったこともあり開催を2日間にしてみたんです。目標として合計5万人の女性来場者数を掲げてましたが、その数を遥かに超えました。成功した実感がありますね。

──今年は東京でも「タカガール祭」を開催されました。今後も遠隔地でのイベントは増えていくのでしょうか。

井上氏:プロ野球は本拠地以外の営業活動(注)が制限されているため、実はハードルでもあるんです。とはいえ、福岡は転勤文化があり、上京思考も強いんです。また、母体のソフトバンクは本社が東京ですから、東京発信でホークスの応援は行っていきたいと思っています。

注:プロ野球には『プロ野球地域保護権』と呼ばれる権利があり、保護地域におけるプロ野球関連行事の独占権が球団に与えられる。ソフトバンクの場合、保護地域は福岡県となり、東京都(巨人・ヤクルト)などその他の球団の保護地域となっているエリアで野球関連行事を行う場合、当該球団の許諾を得なくてはならない。

外も中も装飾はピンク一色

女性来場者全員(ビジター応援席除く)にピンクベースのタカガールユニフォームを配布するなど、ピンクがテーマカラーとなっているこのイベント。ヤフオクドームに到着すると、その外観から様々なところでピンクベースの装飾が施されていた。


ヤフオクドーム>タカガール

バナーもノボリもピンク Ⓒ勝田聡

入場口を入ったコンコースでも、さらにはスタンドの中も至る所でピンクの演出。スコアボードの文字までこの日はピンクとなっている。

ピンク一色に染まるタカガール♡デーだが、これは女性に似合うカラーという理由だけで選ばれているわけではない。その根底には『ピンクリボン(乳がん早期発見)啓発運動』がある。コンコースでは認定NPO法人ハッピーマンマとコラボレーションを行い、リーフレットの配布などを行っていた。

国外の取り組みでは、メジャーリーグで選手全員が母の日に『HAPPY MOTHER’S DAY』と称し、ピンクのバットや手袋などを使用して練習や試合を行うイベントが開催されている。ホークスは国内でのさきがけと言ってもいいだろう。

試合中にもピンクが咲き乱れた。ヤフオクドームでは7回裏の攻撃前に公式球団歌である『いざゆけ若鷹軍団』を演奏し、終わると同時にジェット風船を飛ばす演出がある。この日はピンク色の風船でスタンドが埋め尽くされたが、まさに圧巻。こんなにも球場がピンクになるのか。というのが正直な感想だ。


ヤフオクドーム>タカガール

Ⓒ勝田聡"

一面がピンクに染まる7回

こういった球場内外の様子はTwitterやInstagramといったSNSを通じてファンの間で多くの拡散がなされた。個人の発信力が非常に大きくなった現代において、球団としてはどのように考えているのだろうか。

──「#タカガール」のハッシュタグを含め、イベントの様子がTwitterやInstagramなどのSNSで多く拡散されていますが、球団として注力されている部分はあるのでしょうか 。

井上氏:TwitterやInstagramは非常に重要なツールだと認識しています。ただ、球団でやるには限界があるので「野球場に行ってみたら楽しかった! 」とか「かわいいものがあった」といったことはファンが拡散してくれることが大事です。「インスタ映え」などファンが喜んでくれるような仕組みを作ることに注力していますね。球団はあくまでお手伝いなんです。


【ホークス公式アカウントによるツイート】

後編ではファンの声も交えてイベント内部をお伝えしたい。


後編へ続く