「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

2017年セ・リーグ各球団のポイントはどこ?

2017 5/17 09:55cut
baseball glove
このエントリーをはてなブックマークに追加

センターラインがポイント!広島東洋カープ

セ・リーグ二連覇を狙う広島東洋カープは菊池涼介選手、田中広輔選手、鈴木誠也選手の3人が第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)に参加していました。特に菊池選手、田中選手はチームの核となるセンターラインということもあり、連携プレーの練習をチームとして行えなかったのはマイナスポイントかもしれません。
一方で、3月上旬から試合があったために仕上がりが早いのはメリットでもあります。2016年シーズン同様に1年間ケガなく働けるかがポイントとなりそうです。中堅手の丸佳浩選手を含めて一人でも欠けると連覇は厳しくなりそうです。
投手陣は黒田博樹選手の穴をどのように埋めるかがポイントとなります。10勝、151.2回という勝利数や投球回数だけではなく精神的な部分が大事になりそうです。151.2回という投球回数は大瀬良大地選手、新人の加藤拓也選手、床田寛樹選手で埋めてくれることに期待がかかりそうです。
加藤選手はキャンプでの紅白戦、練習試合、オープン戦と球数は多いものの試合を作ることはできており一軍での活躍が期待できそうです。
センターラインの選手の健康、黒田選手の穴埋めが今年のポイントとなりそうです。

戦力をどう使いこなす?読売ジャイアンツ

2年連続優勝を逃した読売ジャイアンツ(巨人)はシーズンオフに大補強を行いました。投手陣では山口俊選手、吉川光夫選手、森福允彦選手、カミネロ選手を獲得。野手陣では陽岱鋼選手、マギー選手、石川慎吾選手が加入と近年まれに見る大盤振る舞いとなりました。
これらの選手の獲得により先発投手、中継ぎ投手、中堅手、ベテランのスペアが埋まったといえそうです。しかし、陽選手、山口選手は自主トレ、キャンプで一軍合流が遅れるなど調整に不安があり開幕から万全の状態で臨めるわけではありません。巨大な戦力の持ち腐れということも十分に考えられます。
これらの新加入選手、既存の選手を噛み合わせチームとして運営する監督の手腕が問われます。2017年シーズンが2年目となる高橋由伸監督の采配、用兵がチームの常勝を担うことになりそうです。

鍵は5番打者!横浜DeNAベイスターズ

2016年シーズンに球団史上初となるクライマックスシリーズ進出を果たした横浜DeNAベイスターズ。4番の筒香嘉智選手は侍ジャパンの4番としても活躍。WBCにおいて1次ラウンドのMVPに輝くなど大舞台でも力を発揮しました。その筒香選手の脇を固める3番、5番の選手が打線のポイントです。
特に筒香選手の後ろを打つ5番の選手は最も重要視されると言ってもいいでしょう。5番打者がしっかりしないと筒香選手との勝負を避けられてしまい、チームとして機能しなくなるからです。
また、投手陣ではFAで巨人へ移籍した山口俊選手の穴をどう埋めるかにかかっています。アレックス・ラミレス監督は井納翔一選手、今永昇太選手、石田健大選手をキーマンとして指名。3人を2017年シーズンの柱として期待をかけています。この3本柱でどれだけ勝つことができるかが鍵となりそうです。
また、2016年シーズンは夏場苦しんだ山崎康晃選手と新外国人選手のパットン選手、三上朋也選手で形成する勝利の方程式が機能するのかにも注目です。リリーフ陣が機能すれば先発陣の負担も減り勝利数が増えることになりそうです。

糸井選手が活躍できるか!?阪神タイガース

阪神タイガースの注目ポイントは糸井嘉男選手です。2016年シーズンオフにオリックス・バファローズからFA宣言し阪神へ入団した糸井選手。金本知憲監督が「初めての恋人」と表現するほどの入れ込みようでチームの中心選手としての期待がかかります。
しかし、1月の自主トレ中に右ヒザ関節炎を発症しキャンプでは別メニュー調整となりました。3月に入り実戦にも復帰し、試合にも出場していますが調整遅れは必至です。急仕上げになりシーズン途中での離脱にならない要注意が必要です。
投手陣では先発5番手、6番手の選手が出てくるかに注目です。阪神の先発投手陣を見るとメッセンジャー選手、藤浪晋太郎選手、能見篤史選手、岩貞祐太選手と4人目まではリーグ屈指の実力を誇ります。その次の候補が青柳晃洋選手、岩田稔選手、秋山拓巳選手、小野泰己選手らです。この中からローテーションに定着できる選手が出て来ることが上位浮上の絶対条件となりそうです。

投手陣の充実が鍵!東京ヤクルトスワローズ

侍ジャパンでは1番指名打者として活躍した山田哲人選手。オランダ代表として大活躍を果たしたバレンティン選手がクリーンアップに座る打線は強力です。上位打線には坂口智隆選手、西浦直亨選手らが座る見込みです。川端慎吾選手が出遅れていることが心配されていますがそれ以外に不安要素はなさそうです。
課題となるのはやはり投手陣です。2016年シーズンは先発、中継ぎともに総崩れで結果を残したのは秋吉亮選手、ルーキ選手の2人のみです。しかし、オフに補強した新外国人のオーレンドルフ選手、ブキャナン選手が揃ってオープン戦で結果を出しており先発ローテーションは厚みが増しそうです。
抑えは秋吉選手と真中満監督が明言していますが、ドラフト2位ルーキーの星知弥選手も中継ぎとしての活躍が期待され7回、8回のセットアッパー的なポジションを任されることになるでしょう。
2015年シーズンに優勝したときのようにリリーフ陣が固まれば、上位争いも夢ではありません。

ベテランの復帰に期待したい中日ドラゴンズ

新外国人のゲレーロ選手が日本の野球にどれくらい適応できるかがポイントです。2016年シーズン開幕当初のビシエド選手のような活躍ができればゲレーロ選手、ビシエド選手、平田良介選手で強力なクリーンアップが完成します。この3人が機能することが上位浮上の絶対条件です。
投手陣では吉見一起選手、大野雄大選手の仕上がりがよく左右のエースが今シーズンは開幕から揃っており柱は安定しそうです。また、2015年シーズンに4勝12敗、2016年シーズンに1勝8敗と2年連続で期待を裏切ってしまった山井大介選手がオープン戦で好調。2017年シーズンは大野選手、吉見選手についで先発ローテーションを担いそうです。
また、リリーフ陣では2016年シーズンに一軍登板機会のなかった浅尾拓也選手がオープン戦で登板。復活を印象づけており山井選手とともにチームの力になることが期待されています。ベテランの岩瀬仁紀選手も進退をかけたシーズンということでオープン戦から好投。2016年シーズンに悔しい思いをした山井選手、浅尾選手、岩瀬選手の復活で投手陣は充実します。ベテランたちの復活が最大の戦力アップとなりそうです。