「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

ソフトバンクでいぶし銀の活躍!本多雄一選手

2017 5/17 09:55cut
baseball,spike
このエントリーをはてなブックマークに追加

アマ時代は杉内俊哉選手の後を追い続けた?

本多雄一選手は福岡県出身で中学校時代、ヤングリーグの大野城ガッツ(おおのじょうガッツ)で野球を行う。大野城ガッツは、1986年創部のチームで本多選手は12期生。4期先輩には、後のチームメートでもある杉内俊哉(すぎうちとしや)選手も在籍していた。
大野城ガッツでプレーした後に本多選手は、鹿児島県の強豪校である鹿児島実業高校へと進学する。鹿児島実業高校は杉内選手の母校でもあり、本多選手はここでも杉内選手と同じ道を歩んだのだ。1984年生まれである本多選手と、1980年生まれの杉内選手は4学年離れているため同校時代に交流はなかった。
杉内選手は高校時代に甲子園出場を果たし、大舞台でノーヒットノーランを達成するなど超高校級の活躍を見せていた。同世代に松坂大輔選手がいたことから「松坂世代」とも呼ばれ、世代の中心選手として認められていたのだ。
しかし、本多選手は杉内選手が出場した甲子園には手が届かなかった。本多選手が高校在籍時の夏の甲子園には、全て樟南高校が出場。一度も夢の舞台へ出場することはできなかった。
高校卒業後に本多選手は、大学進学をせず三菱重工名古屋へと進む。杉内選手は卒業後に三菱重工長崎だったため、同チームではない。しかし、同じ三菱重工ということでニアミスといったところだろうか。
社会人時代に本多選手は都市対抗野球に3度出場し、ドラフト候補に躍り出る。この時、既に先輩でもある杉内選手は、ソフトバンクに入団しエース格として活躍を果たしていた。

車関係を多数指名!?2005年のドラフト会議

2005年のドラフトは、高校生ドラフトと大学・社会人ドラフトの2つに分離されていた。大学生、社会人ドラフトには、一部の有力選手にに限り「希望入団枠」という制度が用いられ、選手側が希望した球団に入ることができた。
しかし、本多選手はドラフトの目玉というわけではなかったため、希望枠を用いての入団はできない。ドラフト当日、12球団からの指名を待つ本多選手の名前は終盤に呼ばれることになった。
「杉内先輩」の所属するソフトバンクが本多選手を5巡目で指名したのだ。本多選手はまたしても杉内選手と同じチームになった。今までは4学年の差があったことから同時にプレーをしたことはなかったが、プロで初めて一緒にプレーすることになったのだ。
またこの年、ドラフトの希望枠では松田宣浩(まつだのぶひろ)選手、6巡目で柳瀬明宏(やなせあきひろ)選手がソフトバンクに入団。「マツダ」「ホンダ」「ヤナセ」と車関係の名字が3名いたことから話題にもなっている。

2年連続盗塁王の俊足

本多選手は、2005年ドラフトでソフトバンクから指名され、ルーキーイヤーの2006年から一軍で出場を果たす。開幕前の故障もあり37試合の出場に終わるが、プレーオフにも出場するなどドラフト5巡目の選手としては及第点以上の成績を残す。
翌2007年からは二塁手のレギュラーに定着。141試合に出場し打率.275、2本塁打、42打点、34盗塁の成績を残す。
本多選手は長距離打者ではなく、アベレージヒッターということで本塁打がウリではない。一番のウリは50メートル6秒を切る俊足だ。この俊足を武器に2007年シーズンの34盗塁を皮切りに毎年盗塁を量産。2010年には59盗塁、2011年には60盗塁で2年連続の盗塁王に輝いた。2011年に記録した60盗塁は、パ・リーグでは1997年の松井稼頭央選手(当時西武)以来の大台となっている。
この2011年は、本多選手自身初となる打率3割超えとなる打率.305を記録し、充実した一年となっった。また、守備の栄誉であるゴールデングラブ賞も獲得し、ベストナインにも選ばれた。2016年シーズン終了時、2011年が本多選手のキャリアハイとなっている。この本多選手の活躍もありソフトバンクは日本一に輝いたのだ。

日本代表へ選ばれるまでに成長

2011年の大活躍もあり、一流選手の仲間入りを果たした本多選手。2012年には開幕前に行われた「東日本大震災復興支援ベースボールマッチ」に出場。日本を代表する選手として認められるようになった。
しかし、2012年シーズンは故障もあり123試合の出場に留まり打率も前年のキャリアハイから大幅に下降。レギュラーに定着して以降、最低となる打率.246に終わってしまう。それでも本多選手への評価は変わらず、シーズン終了後に行われたキューバ代表との国際親善試合にも選ばれる。本多選手は2試合の親善試合でともに9番二塁で出場。二戦目で安打を放った。
代表での結果も認められ、第3回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の侍ジャパンメンバーにも選ばれる。しかし、代表ではレギュラーではなく守備固め、代走としての役割にとどまる。
WBCで先発出場はなく守備固め、代走として4試合に出場しチームに貢献する。日本代表は準決勝でプエルトリコに敗れてしまったが、本多選手にとって大きな経験となったことだろう。

副キャプテンとしての人望

2011年にキャリアハイを達成して以降、故障もあり本多選手の出場試合数は123試合(2012年)、120試合(2013年)、94試合(2014年)と減少している。その状況の中で2015年シーズンからソフトバンクの指揮を執る工藤監督は、内川聖一(うちかわせいいち)選手をキャプテン、本多選手を副キャプテンに任命したのだ。
しかし、2015年開幕早々に本多選手はケガで戦列を離れてしまう。そのためルーキーイヤーを除いてキャリア最低となる61試合の出場に終わってしまうのだ。打率.228もキャリア最低となってしまう。自慢の武器であった盗塁もわずか4つ。副キャプテンに任命された年にこのような成績だったことで本多選手も肩を落とした。
それでも副キャプテンを解任されることなく、2016年シーズンも本多選手は副キャプテンとしてプレーした。これは成績だけではなく人物としての本多選手が評価されているからだろう。
2016年シーズン中のエピソードでこういったものがある。本多選手がスライディングをした際に楽天の茂木栄五郎選手と交錯。茂木選手の手が裂傷し多くの血が流れ出た。その瞬間、本多選手は茂木選手の手を上に持ち上げ出血を減らすよう尽力した。味方選手ではない茂木選手の裂傷にも瞬時に反応する。これが本多選手の人望なのだろう。
1984年生まれの本多選手も2017年シーズンで33歳。ベテランの域に入りかかっている。持ち前の人望でこれからもチームを引っ張っていくことを期待したい。