「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

2017年キャンプ・オープン戦総評【セリーグBクラス編】

2017 5/17 09:55Mimu
野球
このエントリーをはてなブックマークに追加

【阪神タイガース】若手選手が打撃好調も守備にほころび…

2017年シーズンの開幕に向けて、各球団がキャンプ・オープン戦で調整を行ってきました。今回は12球団の中から、2016年セリーグBクラスに終わってしまった3チームのキャンプ・オープン戦の様子を紹介していきましょう。まずは4位の阪神タイガースから紹介します。

2016年のタイガースは4位という成績でしたが、しかしその結果以上に、確実に次につながるものは残ったシーズンでもありました。特に北条史也(ほうじょうふみや)選手、原口文仁(はらぐちふみひと)選手、高山俊(たかやましゅん)選手は期待ができます。北条選手は鳥谷敬(とりたにたかし)選手とのショート争いに勝利。すでにショートでの開幕スタメンを言い渡されており、オープン戦でもしっかりと結果を残しています。
原口選手はファーストへコンバートされるようですが、それだけ打撃に期待されているということでしょう。コンバートへは賛否両論ありますが、いずれキャッチャーとしてもその打棒を発揮してほしいものです。高山選手は長打力がアップしたみたいですね。2桁ホームランにも期待ができるでしょうか。

とはいえ、大きな課題であった守備力では、今年もミスが目立っています。2016年のチーム失策数97というのは12球団でもダントツの数字です。オープン戦でもかなりの数の失策をしており、鳥谷選手や北条選手、中谷選手に上本選手、さらには外野手の高山選手まで、失策を重ねてしまっているのです。まだオープン戦、されどオープン戦、開幕への不安は膨らみます。

【阪神タイガース】監督も期待を寄せるドラフト2位ルーキー

しかし、投手陣は明るいニュースがありました。ルーキーの中にすごい球を投げる選手がいると話題になりました。ドラフト2位で入団した小野泰己(おのたいき)選手です。福岡県の折尾愛真(おりお あいしん)高校から岩手県の富士大学を経て、タイガースへと入団しました。
富士大学はここ数年でNPBへの選手の輩出が増えており、広島カープの中村恭平(なかむらきょうへい)選手や西武ライオンズの山川穂高(やまかわほたか)選手、外崎修汰(とのさきしゅうた)選手、多和田真三郎(たわたしんざぶろう)選手などを輩出している大学です。小野選手はそういったレベルの高い環境の中で2年の春から中心選手として活躍しています。

特に評価されているのがそのストレートです。最速153キロを記録したストレートは、藤川球児選手のように浮き上がる軌道を描くともいわれています。キャンプ中に行われた紅白戦では、梅野選手、大山選手、坂本選手を完璧に抑えました。2月の時点でも151キロを記録。金本監督も絶賛の投球でした。
金本監督といえば、昨年のキャンプでも北条選手・原口選手をMVPにあげており、選手を見る目は抜群です。その金本監督が絶賛するのですから、非常に楽しみですよね。オープン戦では少し打ち込まれましたが、これからに期待できる選手でしょう。

【東京ヤクルトスワローズ】投手陣の整備が急務

続いては5位の東京ヤクルトスワローズを紹介します。2015年の優勝から一転、5位に転落してしまいましたが、その課題はやはり投手力でしょう。チーム防御率はセリーグ最下位4.73。5位DeNAの3.76とは1点近くも差がついているのです。しかも昨年は2桁勝利が1人も出ず、8勝をあげた石川雅規(いしかわまさのり)選手と小川泰弘(おがわやすひろ)選手がチーム最多勝となりました。
2014年にソフトバンクから移籍してきた山中浩史(やまなかひろふみ)選手が出てきて、なんとかローテーションを守ってくれましたが、それでも6勝12敗という数字です。3人ともキャンプ・オープン戦ではそれなりに結果を出しており、シーズンでも期待はできますが、それでもまだ投手力十分とはいい難い状況です。

そんな中で館山昌平(たてやましょうへい)選手には注目が集まります。これまで何度もメスを入れながら、そのたびに復活してマウンドに立ち続けています。2016年は1勝4敗、防御率7.24という数字でしたが、今回のキャンプ・オープン戦では状態の良いところを見せています。1年間ローテを守るというのは難しいかもしれませんが、彼が投げているというのがチームにとっては非常に大きいでしょう、

【東京ヤクルトスワローズ】原樹理は今年こそ活躍できるか

4人以外にアピールしていた投手といえば、原樹理(はらじゅり)選手でしょうか。2015年のドラフト1位で入団も、ルーキーイヤーは2勝8敗防御率5.91とプロの壁に当たってしまいました。しかし、このキャンプはブルペンで去年以上に質の良い球を投げているところを見せると、練習試合でも好投。オープン戦でも勝利を挙げています。

今まではほとんど行わなかったというシャドーピッチングでのフォームでのフォーム固めを新たに取り入れたそうで、下半身に安定感が増し、コントロールも向上しました。特に変化球の精度はかなり上がり、中でもチェンジアップを昨年以上に有効に使えているそうです。2桁勝利を挙げるだけのポテンシャルは十分でしょう。

【中日ドラゴンズ】まずは貧打の解消が急務

最後は残念ながら最下位に終わってしまった中日ドラゴンズのキャンプを見ていきましょうFAで平田良介(ひらたりょうすけ)選手や大島洋平(おおしまようへい)選手が移籍してしまうのではないかという話もあったのですが、なんとか両者とも残留してくれました。これで2017年も戦えそうです。

とはいえ、ドラゴンズの課題はたくさんあります。チーム打率.245、そしてチーム得点圏打率の.239はタイガースと並びセリーグ最下位。もともとどちらも広い球場を本拠地としているため、ある程度は仕方のないことなのですが、やはりこの貧打をどうにかしないと勝ちきれません。
昨年は2桁勝利がいなかったものの、もともと投手陣は充実しています。それだけにこの打撃陣をなんとかしたいですね。はたして、このキャンプでは光るものを見せてくれた選手はいるのでしょうか。

【中日ドラゴンズ】若き和製大砲候補が1軍定着なるか

昨年も結果を残した平田選手、大島選手、そしてビシエド選手らは今年も中心になってくれるでしょう。2000本安打がかかる荒木選手もまだまだ元気な姿を見せてくれるかと思います。
新戦力としては、ゲレーロ選手が注目でしょうか。メジャーでも11本塁打を放った実績があり、このキャンプでもフリーバッティングで柵越えを連発、韓国チーム・ハンファとの練習試合でも場外1本を含む2本のホームランを放ちました。オープン戦でも結果を残しており、状態は良いかと思います。ただ守備に不安があるとのことなので、そこが心配ですね。

あるいは2年目の石岡亮太(いしおかりょうた)選手も良いアピールをしているかと思います。ゲレーロ選手に負けじとフリー打撃では柵越えを連発。ハンファとの練習試合でも1番ファーストで出場し、ライトスタンドへ打球を突き刺しました。オープン戦でもホームランを放っています。
50mは5秒9と足もあるので、ゲレーロ選手に勝っているであろう走力でも勝負していきたいですね。左投げなのでポジションは限られてしまいますが、ファーストや外野に食い込んでくる可能性は十分です。

【中日ドラゴンズ】ルーキー2人にも注目!

さらにルーキー2人にも期待が集まっていますね。ドラフト1位で入団して柳裕也(やなぎゆうや)選手、そしてドラフト2位で入団した京田陽太(きょうだようた)選手です。柳選手は横浜高校から明治大学を経て、ドラゴンズへと入団しました。
キャンプ序盤のシート打撃でこそ打ち込まれてしまいましたが、その後高い修正能力を見せ、練習試合などの実戦機会では無失点。キャンプの課題をしっかりとキャンプ中に修正するという、とても新人とは思えない能力の高さを見せつけました。森監督の評価も高く、先発ローテーションの一角として期待されています。

京田選手は青森山田高校から日本大学を経て、ドラゴンズに入団しました。すでに安定した守備・走塁を備えているとのことですが、バッティングでもなんとかプロのたまに食らいついているという印象です。ポジションはショート。
昨年は堂上直倫(どのうえなおみち)選手がようやく定着した場所ですが、バッティング次第では京田選手が奪い取ってしまうということも考えられます。あるいはサードも守ることができるので、高橋修平(たかはししゅうへい)選手にも危機感を持ってもらいたいですね。

ここまで、セリーグBクラスだったチームのキャンプ・オープン戦を振り返ってきました。特に若手選手たちのアピールが目立っていましたが、このままシーズンでもレギュラーとして起用される選手はいるのでしょうか。特に阪神・中日は今までベテラン選手が中心だっただけに、こういった世代交代を予感させるような選手たちの活躍にはワクワクしてしまいますね。