「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

広島東洋カープの18番を背負ってきた名選手5人

2016 7/31 18:20
イメージ画像
このエントリーをはてなブックマークに追加

マエケン体操・前田健太投手

トップバッターは2016年シーズンから、メジャーリーグのロサンゼルス・ドジャースで活躍している前田健太、通称「マエケン」だ。ちなみに、前田はドジャースでも18番を背負っている。

名実ともに球界のエースだった前田は、変化球の絶妙なコントロールとキレの良い直球で、毎年コンスタントに好成績を残していた。小学生のころからすでに頭角を現しており、西日本優勝など、31個ものタイトルを引っ提げ、中学では「忠岡ボーイズ」に所属。そして西日本大会で優勝し、世界選抜のメンバーにも選ばれた。

世界大会でも優勝しMVPを獲得。その後はPL学園で活躍し、2006年のドラフトで広島から1位指名を受けて入団。まさに、野球エリートの道を真っすぐに歩んでいる名選手だ。

初代18番・竹村元雄投手

1950年に設立された広島の初代エースナンバーは竹村元雄だ。そして、台湾出身の竹村は広島初の外国出身投手でもあった。1949年に阪急ブレーブス(現オリックスバファローズ)に入団したが、一軍出場の機会がないまま1年で退団。翌年広島が誕生するに当たって、チームメイト数人とともに入団した。

当時、確たる親会社がなく資金繰りが難航していた広島では、選手を獲得するにも資金が足りず選手が不足していた。竹村は8試合に登板したものの、価値を挙げることなく同年末に引退した。通算で唯一1本のヒットがホームランだった。

長谷川良平投手

長谷川良平は広島の背番号18をエースナンバーにした名投手だ。愛知県の半田商工高を卒業後、4つのノンプロチームで活躍していたが、1950年に広島の入団テストを受け入団した。

プロ野球選手としては小柄(167cm)ながら、再度スローから胸元を突くシュートを決め球に、打者をバッタバッタと切って取った。その姿から「小さな巨人」の異称で称えられている。

1年目から15勝27敗を挙げ、1955年には30勝17敗で最多勝利投手賞を獲得。通算成績197勝208敗、防御率2.65と当時の広島では考えられないほどケタ違いの好成績を残した。

優勝請負人・福士明夫投手

1977年、当時監督だった古場竹識の希望により、金城基泰との交換トレードで広島に移籍した福士明夫。先発投手として2度の15勝を記録し、1979年と80年には2年連続で日本一にも貢献した。カープでは6年間背番号18を背負い、赤ヘル軍団の一翼を担った。

また、トレード相手だった金城も南海ホークス移籍後はリリーフエースとして活躍し、1979年と80年には最優秀救援投手賞を手にしている。まさに交換トレードの成功例といえる結果だろう。

舞い上がる白煙・佐々岡真司投手

佐々岡は島根県の浜田商高からNTT中国を経て、1989年にドラフト1位で広島に入団した。アマチュア時代からスライダーのキレには定評があり、その通りルーキーイヤーから13勝11敗17セーブの好成績を残した。

先に紹介した前田の前に長らく背番号18番を背負っていたのがこの佐々岡だった。18年に及ぶ現役生活中、常にエースナンバーを背負い続けた職人のような投手だった。2007年の引退試合では、当時横浜ベイスターズに所属していた村田修一にホームランを打たれた。