「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

全国最多の11回の優勝を誇る中京大中京高校硬式野球部の歴史

2017 3/22 18:28cut
野球
このエントリーをはてなブックマークに追加

Photo by akihirohatako/Shutterstock.com

愛知県だけでなく全国の高校野球を引っ張ってきた中京大中京高校野球部。全国最多の優勝回数を誇り、多くのプロ野球選手も輩出している名門だ。

90年以上の歴史を誇る名門校

1923年に中京商業として設立された中京大中京は、1995年から現在の校名である中京大学付属中京高校となっている。多くの場合「中京大中京」と略され、新聞表記なども同様だ。90年を超える歴史があり部活動も盛んな同校は、硬式野球部以外にも軟式野球部、サッカー部、ハンドボール部、スケート部などが全国屈指の強さを誇っている。

特に軟式野球部は、全国制覇も経験するなど、硬式野球部に並ぶ強豪だ。また、フィギュアスケートの浅田真央選手、安藤美姫選手も同校の出身者だ。

名門校が誇る数々の記録

歴史ある中京大中京の硬式野球部は、春夏合わせて58回の甲子園出場を誇り、春の選抜4回、夏の選手権7回と、全国最多となる合計11回の甲子園優勝を成し遂げている。58回の甲子園で積み上げた白星は133個。この数字も全国最多となっている。

特に、夏の選手権では78勝と2位の龍谷大平安(京都府)の61勝と比べて17勝もの差がついていて、中京大中京の偉大さがよくわかる。1931年から1933年には高校野球史上唯一の夏の選手権3連覇を達成している。

前人未到の甲子園夏3連覇

中京大中京が初めて甲子園に出場を果たしたのは、1931年春の選抜だった。当時の校名は中京商で、選抜初出場で準優勝の成績を残すと夏の選手権にも初出場し、優勝を果たす。

この大会から夏の甲子園3連覇を果たすなど、一時代を築きあげた。3連覇達成後も中京商は強さを誇り、1937年には4回目となる夏の選手権を制覇。翌1938年には春の選抜も制し、夏春連覇を達成した。

その後も優勝を重ねた中京商は中京、中京大中京に校名を変え、2009年夏の選手権で平成に入ってからの初優勝を果たしている。

日本文理との死闘

11回の全国優勝を誇る中京大中京の名勝負のひとつが、2009年夏の選手権決勝の日本文理戦だ。

この試合は堂林翔太選手(現広島)を擁する中京大中京が、9回表2死まで10-4と大差でリードしていたが、土俵際に追い込まれた日本文理が怒涛の反撃を見せた。一挙5点を奪って1点差に追い上げ、さらに2死一、三塁とチャンスは続く。

この回、2度目の打席となった若林尚希選手が放った強烈な打球は、中京大中京の三塁手・河合完治選手のグラブに吸い込まれた。この瞬間、10-9で中京大中京の43年ぶりとなる優勝が決定。実況したアナウンサーの「日本文理の夏はまだ終わらなーい」というフレーズは、ファンの脳裏に刻まれている。

稲葉選手ら多くのプロ野球選手を輩出

中京大中京からは多くの選手がプロに進んでいる。現役では堂林翔太選手以外にも嶋基宏選手(楽天)や伊藤隼太選手(阪神)らが活躍。日本代表監督を務める稲葉篤紀氏も、同校から法政大学を経てヤクルトに入団し、日本ハム移籍後に名球会入りを果たしている。

また古くは巨人、中日で活躍した後、東京六大学の強豪・慶応大学の監督を務めた江藤省三氏もOBだ。