「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

弱冠20歳で新入幕を果たした大相撲の貴景勝関を解説

2017 3/22 18:28kinsky
大相撲
このエントリーをはてなブックマークに追加

出典 http://www.sanspo.com

大相撲の貴景勝関は、師匠が元大横綱の貴乃花親方であることでも注目を浴びており、2017年1月場所で新入幕を果たしたばかりの将来性豊かな力士だ。これまでの成績や特徴、注目点などを見ていこう。

小学生時代は空手で活躍。その後相撲道場で練習に励む

貴景勝関は、兵庫県芦屋市の出身で現在20歳。本名が佐藤貴信さんで、小学生時代までは極真空手を習い、小学生の全国大会で準優勝するなど活躍していたが、小学3年生頃から相撲道場に通い始めた。
そして相撲強豪校の報徳学園中学で中学横綱のタイトルを獲得。高校は埼玉栄高校に進み、3年生の時に出場した世界ジュニア相撲選手権の無差別級で優勝し、国内の大会でも数々の優勝を飾った。高校時代から角界関係者から大きな注目を集めていた存在だった。

高校卒業を待たず、相思相愛であこがれの師がいる貴乃花部屋へ

佐藤少年は高校時代からプロ入りを熱望していた。自身の本名である「貴信」は生れた頃に活躍していた貴乃花親方から1字を取ったもので、相撲を始めた頃から憧れていた貴乃花親方が運営する貴乃花部屋に相思相愛の形で入門した。
2014年9月に初土俵を踏んだが、当時はまだ高校3年生で在学中でだったため、卒業を目指しながら力士の道を歩み始めた。11月場所では7戦全勝で序の口優勝、続く2015年の1月場所でも序二段で全勝優勝を果たし、5月場所で幕下に昇進した。

約1年で幕下を通過し、2016年5月場所で新十両に昇進

幕下に昇進した際の四股名は佐藤。初めての負け越しを経験するなど、やや足踏みの状況があったものの、東幕下9枚目の2016年3月場所13日目、勝利すれば幕下優勝という1番で大岩戸さんに叩き込みで勝利し、7戦全勝で幕下優勝を飾った。そして、場所後の番付編成会議で十両昇進という嬉しい決定がなされた。
さらに新十両となった5月場所では中日に無敗の8連勝で勝ち越しを決め、千秋楽まで優勝争いを演じた。結果的には11勝4敗だったが、それは親方の期待に応えるものとなった。

十両優勝を飾り嬉しい新入幕が決定。四股名を現在の貴景勝に改称

十両2場所目では負け越しを味わうが、2016年9月場所は10勝5敗、西十両3枚目で迎えた11月場所では12勝3敗で十両優勝を飾り、この時点で初入幕を決定付けた。
2017年年明けの新番付発表で東前頭12枚目の幕内に昇進が発表され、貴乃花部屋初の日本人幕内力士誕生の瞬間となった。部屋では会見が行われ、それまで本名だった「佐藤」から親方が好きな戦国武将の上杉景勝にちなんで、新四股名「貴景勝」へ改称が発表された。

新入幕では悔しい負け越しを味わうも、部屋の期待を担う

新入幕で迎えた2017年1月場所、貴景勝関は初日から硬さが目立つ取り口で4連敗を喫するものの、5日目からは挽回して4連勝で星を5分に戻す。しかし、20歳での幕内の壁は厚く14日目に敗れて負け越しが決定。最終的に7勝8敗で、目標として掲げていた勝ち越しは成らなかった。
貴乃花部屋では、一足早く幕内昇進したモンゴル出身の貴ノ岩関が活躍しており、貴景勝は部屋の2枚看板だ。貴景勝関は、前々に出る得意の突き押しで着実に上位を目指す。

まとめ

貴乃花部屋にとって待望の日本人関取となった貴景勝関は、2017年初場所で幕内昇進を決めた。しかし、善戦はしたが惜しくも7勝8敗で負け越しとなった。それでも粘り強く耐えた相撲に対する評価は高く、将来性豊かな力士であることに間違いない。