「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

観戦をより楽しむ!鹿島アントラーズの応援の仕方、見どころ5つのポイント

2016 9/16 11:29
サッカー
このエントリーをはてなブックマークに追加

Photo by Naypong/Shutterstock.com

Jリーグの中でも輝かしい成績を残し続けている鹿島アントラーズ。
どうせ観戦するならより楽しみたいと思うものですよね。
応援の仕方やどのような歴史のあるチームなのかなど、知ればより観戦が楽しくなるでしょう。

鹿島アントラーズの栄光の始まり

1993年、日本がサッカー色に染まったJリーグの開幕年です。当時は現在とは違い2ステージ制だったJリーグ。初年度の1stステージを制したのは、三浦知良などのスター選手が多く、人気実力共にNo1と言われていたヴェルディ川崎ではなく、この鹿島アントラーズでした。
アントラーズはJリーグ初年度から2016年現在に至るまでに、国内タイトルを17回、国際タイトルを3回獲得しており。日本を代表するJリーグ屈指の強豪チームなのです。

鹿島アントラーズのホームタウン

鹿島アントラーズの前身は、1947年に設立された住友金属工業蹴球団です。茨城県の鹿嶋市、神栖市、潮来市、鉾田市、行方市の5市がアントラーズのホームタウンとして登録されています。
ホームスタジアムは鹿嶋市にあるカシマサッカースタジアム、練習場は鹿島アントラーズクラブハウスグラウンドで、クラブハウスは日本のサッカーチーム屈指の設備が整っており、アントラーズファンのみならずサッカーファンなら1度は足を踏み入れたい空間となっています。

観戦時におすすめの服装

鹿島アントラーズの名前は鹿島神宮の鹿にちなんで、鹿の枝角のアントラーが由来となります。チームカラーは茨城県花のバラにちなんだ、アントラーズレッドと呼ばれる濃い赤色、深紅です。観戦時に一番のおすすめは、ずばりアントラーズのユニフォーム。
熱狂的なファンは毎年リニューアルされるホームとアウェイの2種類のユニフォームを試合毎によって着回しています。初心者や初めて観戦に行くという人でも、服の色をアントラーズカラーに合わせるだけで、サポーターとの一体感を楽しめるかもしれませんね。

サッカー初心者におすすめの席

サッカー初心者の方におすすめしたい席は2種類あります。コートの真横から観る一番高い席、もしくはゴールの真後ろから観る一番安い席です。コートの真横の席は、コート全体が見渡せて試合の状況や選手との距離も近く、サッカーの面白さや迫力を一番感じることができる席がこの席です。
ゴールの真後ろの席は、応援歌を歌ったりチームの旗を振ったりするサポーターが集まる席です。サポーターと一緒に応援で盛り上がるのが好きならぜひともおすすめしたい席ですね。

ライバルチームは?

鹿島アントラーズにはずばりこのチームといったライバルチームは思い当たりません。ホームが同じ茨城という意味では水戸ホーリーホックがライバルといえるかもしれません。またアントラーズと共に毎年のように優勝候補に名前が上がる、ガンバ大阪、サンフレッチェ広島、浦和レッズあたりもライバルチームと言えるのではないでしょうか。
近年のチームの仕上がりを考慮すると、どのチームが優勝するかわからないほどと思えます。また、アントラーズを含むこの4チームはJリーグ創立時のオリジナルチームであり、長年しのぎを削り合ってきたチーム同士ですので、そういう意味でライバルチームはこの3チームと言えるのではないでしょうか。

まとめ

テレビでの観戦とスタジアムでの観戦では味わえる雰囲気が全く違います。選手の声、ボールを蹴る音、サポーターの声援など、これらはスタジアムでこそ味わえる醍醐味です。
鹿島アントラーズは、1度もJ2へ落ちたことのない強豪チームでありサポーターの熱もJリーグ屈指といえます。サポーターが盛り上がれば選手も盛り上がり、試合も面白くなります。アントラーズはスタジアム観戦での醍醐味を味わうには最高のチームではないでしょうか。

以上「観戦をより楽しむ!鹿島アントラーズの応援の仕方、見どころ5つのポイント」でした。