「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

スピードと柔軟性が必須!美しいキャメルスピンを魅せるフィギュア選手

2017 7/12 14:39まりも
羽生結弦選手
このエントリーをはてなブックマークに追加

Photo by Iurii Osadchi/Shutterstock.com

男子シングルの4回転ジャンプや浅田真央選手の3回転アクセルなどジャンプに目がいくことが多いフィギュアスケートだが、スピンやステップなど他にもすばらしい技が沢山ある。 その中でも、キャメルスピンに注目してみる。

キャメルスピンとは?

フィギュアスケートの基本姿勢3種類のうちの1つ、キャメルスピン。上半身を水平に保ちながら片足を後ろへと伸ばし、T字に似た形で行うスピンのことをいう。横から見たときに綺麗なT字を描いていて、後ろへ伸ばした足がまっすぐ伸びているのが美しい姿勢だ。スピンに共通するポイントとして、軸がぶれずに同じ場所で回っているものが高評価となる。

派生としてドーナツスピンやバトンキャメルなどがある。肩の向きによってフォワード、サイドウェイズ、アップワードの3カテゴリーに分かれている。

本当に丸くて速い!中野友加里選手のドーナツスピン

マスコミからキャメルスピンの変形「高速ドーナツスピン」と評された有名選手、中野友加里。天井カメラが彼女の専用カメラかと思われるほど綺麗に円を描くドーナツスピンは、非常に軸が安定しており圧倒的な美しさを誇っていた。

浅田真央選手よりも先にトリプルアクセルを国内大会で成功させ、世界ジュニア選手権でも2位を獲得。クレイジーガールと呼ばれるほど、当時ではかなり難易度が高い構成の演技をしていた選手だ。

男子シングルのスピンの第一人者、エフゲニー・プルシェンコ

デニス・ビールマン選手の演技を見て衝撃を受けたエフゲニー・プルシェンコ選手は、専門家から正しい開脚やストレッチを学び、ビールマンスピンを会得した。そして、男子フィギュア選手では演技に入れることがなかったビールマンスピンとドーナツスピンを最初にプログラムに取り入れ、女子と競うほどの高い難易度のスピンを魅せている。

2005年手術をした後は高い柔軟性を必要とするスピンは封印されていたが、2010年に再びドーナツスピンとハーフビールマンスピンを復活させた。

高い柔軟性で綺麗なドーナツスピンを魅せる羽生結弦選手

身体の硬い男子では綺麗に丸くなりにくいドーナツスピン。それを綺麗に難易度の高い加点付で魅せることができるのが羽生結弦選手だ。難しいポジションで回転数が多いほど評価が高いスピン。しかし、羽生結弦選手はジャンプの軽さやダイナミックさ、柔軟性が高いため、ビールマンスピンも高い評価を得ている。

2017年のフィギュア世界選手権終了時点で、男子シングル歴代得点ランキング1位~3位を独占している。

バレエの舞台のような美しさ、ジェイソン・ブラウン選手

ジェイソン・ブラウン選手は舞台を見ているような観客を魅了する情熱的な演技で、フィギュアの評価はジャンプだけではないと思わせてくれる選手だ。4回転ジャンプが得意ではないらしく回避した構成のものが多く、ミスも多くあるため4回転時代と言われる現男子シングルでは賛否両論がある。

しかし、爪先まで神経がいきとどいた繊細な表現力と、華麗なスパイラル、美しいキャメルスピンは圧巻。4回転を高い成功率にできれば、確実にトップ争いも可能な選手となりそうだ。

まとめ

さまざまな種類やカテゴリーが存在し、見慣れても注目しないとわからないような細かい加点が存在しているフィギュアのスピン。その中でも、キャメルスピンについてまとめてみた。フィギュアを見る機会に、ぜひ注目してみて欲しい。