「スポーツ × AI × データ解析でスポーツの観方を変える」

【すきなんじょ】徳島県の野球強豪校5選

2016 8/26 13:36
イメージ画像,ⒸmTaira/Shutterstock.com
このエントリーをはてなブックマークに追加

ⒸmTaira/Shutterstock.com

四国四商の一角「徳島県立徳島商業高等学校」野球部

徳島県立徳島商業高等学校は「四国四商」の一つで、夏の甲子園には23回出場し最高成績は準優勝、春の選抜には19回出場し1947年に優勝を果たしている。また、OBには板東英二や川上憲伸といった、多くのプロ野球選手がいる。

近年は県内の強豪・鳴門高校の勢いに押され気味だが、3年生エースの増田将馬を中心に巻き返しに燃えている。

甲子園5年連続出場に挑む「徳島県立鳴門高等学校」野球部

徳島県立鳴門高等学校は全日制と定時制の普通科がある公立高校だ。運動部では、特に野球部が全国レベルで好成績を納めており、春の選抜には8回出場し優勝1回、夏の甲子園には10回出場し最高成績が準優勝の実績を持つ。

特に近年は戦力が充実。1年目からエースだった河野竜生を含む有力投手をまとめあげ、5年連続甲子園出場を目指している。

全国の舞台に帰ってきた「徳島県立池田高等学校」野球部

1970年代から1980年代にかけて甲子園の常連校として全国に名前を知らしめた徳島県立池田高校は、年配の高校野球ファンにはおなじみの名門校。

計9回出場した夏の甲子園では1982年に優勝し、8回出場した春の選抜では1983年と86年に優勝している。2回戦で敗退したものの、2014年は27年ぶりに選抜にも出場。今期は松岡翔や西岡侑輝などを擁する打線の活躍に期待がかかる。

台頭してきた新勢力「徳島県立城南高等学校」野球部

1875年創立の徳島中学校が前身であり、政治家を志す優秀な人材を世に送り出してきた徳島県立城南高等学校。非常に奥深い歴史を持つ。

2011年春の選抜に「21世紀枠」で初出場を果たした野球部は、2015年の秋の県大会では鳴門高校に次いで準優勝し、強化の取り組みを証明した。今期の城南は4番をつとめる佐尾山遼とエースの大東右頌が軸となり、念願の県大会制覇を目指す。

名門校の伝統を受け継ぐ「県立鳴門渦潮高等学校」野球部

2012年に徳島県立鳴門第一高等学校と鳴門市立鳴門工業高等学校が再編・統合し、四国で唯一の「スポーツ科学科」が設置され誕生した徳島県立鳴門渦潮高等学校。

選抜と夏の甲子園には鳴門工業時代に5回づつ出場しており、合併後も2015年の秋の県大会ではベスト8に入るなどしっかりと伝統を受け継いでいる。また、元プロ野球選手の里崎智也(ロッテ)は鳴門工業の卒業生だ。